大人気サッカー番組のFOOT×BRAINにサッカーゆるトレーニングが紹介されました。


こちらにYouTubeでの動画リンクがあります。

https://youtu.be/zSHu9ZuFdA8


2018/12/15()24:2024:50【世界と戦う究極トレーニング!脱力系「ゆる体操」とは?】と題して放送されました。


「脱力」をテーマに出演者の方が語られ、

運動科学総合研究所の高岡英夫先生がご出演されました。


高岡英夫先生のゆるトレ指導風景

サッカーゆるトレーナー大久保貴弘トレーナーが佐藤美希さん(タレント・Jリーグ名誉マネージャー)に指導

高岡先生がメッシやポドルスキなどの超一流プレーヤーの動きをビデオ解説

現役時代に高岡先生の指導を受けた高倉麻子監督(なでしこジャパン監督)VTR出演


など盛り沢山の内容です。


今までこれほど「ゆるむこと」「脱力」の大切さについて徹底的に解説され、サッカーに生かす為に特集された番組はないと感じました。


なでしこジャパン監督の高倉麻子監督VTRでご出演され、


「世界を獲るヒントは『力を抜く』というところにある」 


と語られていました。


また、2011FIFA女子ワールドカップで優勝し得点王とMVP、その年のバロンドールを受賞した澤穂希選手も、高岡英夫先生の教えを受けたとご紹介がありました。


世界一を取ったなでしこジャパンの裏に、脱力を大切にトレーニングをするという事があったと知って、男子日本サッカーも是非取り入れて頂きたいと感じました。


高岡英夫先生は、番組の中で、


「全身に骨が200、筋肉が500ある。

でも人は、200500がどう(関係)あるか知らない。それをわからせてあげるためのトレーニングが『ゆるトレーニング』」


「ゆるトレーニングをやると脳が筋肉や骨を学習しながらやるので、さりげなくスタンバイ状態になる」


と仰っていました。


自分もゆるトレーニングをご指導頂いていますが、まだまだ200の骨、500の筋肉を全て分かっておらず、力んでしまい身体を一塊に動かしてしまう事が多いと感じますが、


それでもゆるトレーニングを行なっていくと、体力が持つようになったり、ある場面で脱力の効いたキックが蹴れるようになったり、力が抜けた時に良いポジショニングを取れたりと徐々に効果を実感致しました。


実際に脱力をサッカーの為に最大限役立てるには、との事で、


Jリーグ名誉マネージャーのサトミキ(佐藤美希)さんが、サッカーゆるトレーナー大久保トレーナーに指導を受け、どれだけ効果があるのか実践されていました。


8つのトレーニングを実践され、TwitterなどのSNSでもトレーニングの模様が公開されています。


初めてサッカーゆるトレーニングをお知りになる方は、是非こちらの動画を観て頂きたいと思います

https://twitter.com/foot_brain/status/1073804998524395521?s=21


ゆるトレーニングをどのように行えば良いのかご丁寧に、分かりやすくご紹介されていますので、是非ご覧頂きながらトレーニングを行なって頂きたいと思います。


するとサトミキさんのシュートスピードが、

43km/h(トレーニング前)→55km/h(トレーニング後)→58km/h(トレーニング後)と驚異のスピードアップをしました!


ドリブルも、

トレーニング前は、ぎこちなく全身が縮こまり、ボールが身体から離れてしまっていましたが、トレーニング後は、軸がブレずボールが足に付き、滑らかな動きになっていました。


個人的になりますが、番組で一番衝撃を受けたのはこの場面で、

ゆるトレーニング前後で、サトミキさんが別人になり、人が入れ替わったのではないかと思うくらいの変化でした!


また、高岡英夫先生がゆるトレの大切なポイントが2つあると仰っていて、


①アクセル筋(もも裏)を活用すること

②肩甲骨を活用すること(立甲すること)


と仰っていました。


実際にサトミキさんと勝村さんが立甲を体験され、その驚異的な効果に感動されていました。


日本人が世界一になる為の鍵は、「脱力」にあり、その方法が「サッカーゆるトレーニング」であることを分かりやすく、解説されていますので、ぜひご覧になって頂きたいと思います。


〜サッカー球軸トレーニングモニター〜

https://www.undoukagakusouken.co.jp/soccerkyujiku_2.html

〜サッカーゆるトレーニング入門〜

『サッカーゆるトレーニング入門』のご案内(pdf)


〜書籍〜

日本人が世界一になるためのサッカーゆるトレーニング55

日本人が世界一になるためのサッカーゆるトレーニング55

 

サッカー球軸トレーニング

サッカー球軸トレーニング