【暦を楽しみながら開運アクション照れ

 

心と身体を整える

ほっこり💓にっこり

お手伝いセラピスト

 

YURUアロ 村山美峰です

 

私は以前から、

二十四節気と七十二候に興味があります。

 

先日の春分3/21から、

24節気と七十二候を意識し、

自然界の移ろいを楽しみながら、

過ごしていきたいと思い。

 

こちらでも

感じた事などを綴らせていただきますねルンルン

 

 

二十四節気

 

二十四節気とは、

立春や春分など

太陽の黄経によって

一年を二十四等分したもの。

 

およそ半月ごと、

約15日を一節気として

季節の変化を伝えています。

 

今回、本などを読んで初めて知りましたぁくるくる

 

季節といえば

私の中では、

 

春・夏・秋・冬 

 

一年間に4つでした。

 

これが二十四節気は

一年間に24個の季節を表しているのですね。

 

日本は季節豊かな国、と

よく言われていますが、

納得しましたぁチュー

 

先日の春分3/21

私は今まで、この1日だけの事かと

おもっていたのですが。

 

3/21〜4/4ごろまでの約15日間が

春分となります。

 

皆さんはご存知でしたか〜?

私は初めてだらけのことばかりでした。

 

七十二候

 

七十二候は、

 二十四節気を約5日ずつ

3つの期間(初候・次候・末候)に分け、

一年を72個に区切ったもの。

 

5日間で移ろう自然界の様子を

短文であらわしています。

 

1年356日を5日間ごとに

自然界を表現〜びっくり

 

感受性が豊かすぎる〜笑い泣き

 

今回は春分3/21〜4/4の初候 

 

雀始巣(すずめはじめてすくう)

 

開運アクションをお伝えします爆笑

 

 

雀始巣・開運アクション

 

雀始巣(3/21〜3/25日頃) 

 

 

 

 

 

すずめが口に枝葉をくわえて、

巣を作り始める様子を表しています。

 

私達も

家の中を整理整頓

気持ちよく

春のおでむかえをしましょう。

 

開運アクションに関しては

こちらの本を参考にしています

 

私は今日、

外から春のエネルギーを

家の中に受け入れられるよう

玄関などのお掃除をしましたニコニコ

 

家の隅々まで整えるのは

かなりしんどいと思うので、

 

ここが一番気になるキョロキョロ

 

または、

 

ここは気軽にかたづけられそう口笛

 

など、

ご自身が行動しやすい場所から

整理整頓をいかがでしょうか。

 

私はもう一箇所

とても気になるお部屋があります。

 

それは、寝室です。

 

寝ながら本を読んだりするので、

本などが

収める場所に収まっていなくアセアセ

 

イヤ、本だけではないのですがガーン

 

気持ちよく、睡眠ができるよう

寝室を3/25までに

整えるアクション起こします〜!!

 

クローバー雀始巣の開運アクション

 

整理整頓

 

気になる

小さなスペースを整えるのも

よいと思いま〜すヒヨコ

 

みなさまが

ほっこりハートにっこり

お過ごしでありますようにキラキラ

 

お読みいただきありがとうございました。

 

 YURUアロ 村山 美峰

 

 

 

 

 

サロンのご案内はこちらになります↓↓↓

 

クローバーサロンご案内

 

クローバーメニュー 

 

クローバーお客様のお声

 

サロンのご予約や問い合わせは、公式LINEをお使いください。

私との1対1のトークとなるので、

安心してご質問などお気軽にくださいラブラブ

 

アロマやハーブ等を利用し、

日々の生活にお役に立てられるような

情報もお届けしています。↓↓↓