愛媛に引っ越した

フッコ です

 

旦那ちゃんが 

お遍路したいと言うもので

1番札所がある徳島へ

 

車で 1日かけて

1番札所 から 10番札所

お参りしました!

 

 

 

第5番札所

無尽山 荘厳院 地蔵寺

 

 

 

 

本堂は 修繕中でした・・・

 

 

大師堂の欄間(?)が カラフルで

スゴい 可愛かったピンク音符

 

 

 

 

大銀杏

 

約800年の樹齢だそう

周りが小さく見えるくらい大きい気づき

 

 

 

五百羅漢

 

本堂の裏手の高台にあるので

梅の花を見ながら 向かいました歩く

 

 

もともと 500体あったのかな?

大正4年に焼失して 今は200体程だそう

 

 

喜怒哀楽 いろんな表情の像が並んでて

 知ってる人に似てる像が 見つかるんだってピンク音符

※拝観料 200円 でした

 

京都の三十三間堂をイメージしてたら

人間味があって 個性豊かな 像ばっかり!

 

こんな人いるなって 面白かったです(笑)

 

 

 

▽▼▽お遍路▽▼▽

 

 

 

 

 

 

【アクティビティジャパン】遊び・体験・レジャーの予約サイト