みなさま、こんばんは。一つお知らせがあります。昨日アップしたカレンデュラのクリームとジェルの記事を、先ほど誤って削除してしまいました。近日中にもう一度書こうと思います。申し訳ありません。今日はラストックスが入ったクリームとジェルをご紹介していきたいと思います。

 

こちらも材料を厳選した天然成分がたっぷり入ったスキンケア商品です。豊受モールをはじめ、様々なところで購入できますので、気になった方はぜひお試しください。

 

まずはラストックスについて説明しますね。ラストックスは和名がツタウルシという植物です。Rシリーズにはラストックスのマザーティンクチャーは入っていません。かぶれてしまうため、皮膚に塗ったり飲んだりすることはできないからです。その代わりにラストックスのレメディーが入っています。ラストックスは、様々な症状に使われますが、アトピー性皮膚炎など、赤い発疹とかゆみがある皮膚症状によく使われることが多いです。また、筋肉の痛みと凝り、こわばりにも使われます。

こちらがラストックスが入った、スパジリック ビーR というクリームです。左のイラストがラストックス、右がカレンデュラですね。こちらは敏感肌の方に特におすすめです。また、皮膚の赤み、ざらざらしている肌、ぶつぶつがあるとき、スポーツの後(ラストックスは筋肉の凝りにもよく使われるため)にもおすすめです。

 

乳化剤、安定剤、着色料、合成化学香料、酸化防止剤は使用していません。このクリームはサイズが3種類あって、10グラム入りの小は1,000円(税別)、45グラム入りの大は3,600円(税別)、135g入りの特大は7,000円となっています。量と価格のバランスを考えると、特大がお得のように思えますが、クリームは時間がたつと変質してしまうため、ご自分の使うペースに合わせたサイズをお買いいただくのが、一番賢い使い方だと思います。クリームの香りがなくなって、白っぽくなってきているものは劣化してしまっているので、使用をお控えいただければと思います。

 

ツバキ油、ミツロウ、トウキンセンカ花エキス(カレンデュラ)、エタノール(サトウキビ由来)、トコフェロール(ビタミンE/大豆油、菜種油由来)が入っています。お肌に合わない場合は、使用を中止してくださいね。アルコールが入っていますので、アレルギーをお持ちの方は、ご注意ください。

 

ツバキ油は椿の種からとれる油で、昔から美容に使われてきたことはご存じの方も多いと思います。特に髪の毛のケアに使われてきて、つげの櫛にツバキ油をしみこませて梳かすと、きれいな髪の毛を保つことができると言われています。ツバキ油に含まれるオレイン酸は皮脂の成分に近いため、肌の潤いを保ったり、 抗酸化作用があります。

 

ミツロウはミツバチが体から分泌するロウ(ワックス)で、蜂の巣を作るための材料です。肌や唇をしっとりとやわらかくする効果があり、保湿効果もあるので、リップクリームにもよく使われていますね。

 

このクリームにはラストックスのレメディーのほかに、皮膚を健康に保つCalen. 、筋肉痛によいArn. 、シワを防ぐSil.、皮膚の弾力を増し、硬くなった傷跡によいCalc-f. じんましんのような発疹に合うKali-p.などのレメディーが入っています。

 

このクリームはミツロウが入っていることもあり、少し伸びが悪いです。とてもよいクリームなのですが、サラサラしたものをお好みの方には少し重いかもしれません。そのような方にはジェルがおすすめです。

 

ジェルタイプのものは、生草花 天草ジェルRというものです。80グラム入りで、2,700円(税別)です。石油由来成分不使用、パラベンフリー
、日本豊受自然農の自然農法で農薬、化学肥料を全く使わずに育てた野菜とハーブを使用しています。自然農法で育てたヘチマのヘチマ水やカレンデュラ、竹水が入ったお肌にやさしい自然化粧品のジェルなので、とても贅沢です。個人的には野菜である人参のエキスが入っているのが面白いなと思います。

 

ヘチマ水は、ヘチマの茎を切り、切り口から滴り出る液体を集めたもので、抗炎症作用、美白作用、肌荒れ防止作用、保湿作用などがあると言われていて、化粧水として人気があるものですね。ヘチマ水を使った化粧品の中には水で薄めているものもあるようですが、こちらのジェルは薄めていない原液そのままが入っています。また、無農薬で栽培されているので、とてもコスパがよいと思います。


βカロテンたっぷりのニンジン、保湿効果の高いカレンデュラやハマメリス、クマザサ、エキネシアなどのハーブエキスを配合していて、海洋ミネラルを豊富に含むテングサを原料とするカンテンを使ってジェル状美容液に仕上げているため、クリームより好みと言っている方も多いです。私も大好きな商品で、こちらもクリームと同じで敏感肌の方におすすめです。レメディーはラストックスのほか.、 筋肉痛によいArn.、神経の問題によく使われるHyper. などが入っています。プロパンジオールはアレルギーが出にくいアルコールと言われていますが、アレルギーがある方は注意してください。

 

ヘチマ水、水、プロパンジオール(トウモロコシ由来)、グリセリン(ヤシ、パーム由来)、竹酢液(竹水)、 トウキンセンカ花エキス(カレンデュラ)、カンテン(天草由来)、ハマメリスエキス、ハマメリス水、ニンジン根エキス、エチナシ葉エキス(エキネシア)、クマザサエキス、キサンタンガム(トウモロコシ由来)、エタノール(サトウキビ由来)、クエン酸(サツマイモ由来)、クエン酸Na(サツマイモ由来)、ココイルアルギニンエチルPCA(トウモロコシ、サトウキビ、タピオカ、ヤシ由来)、ベチバー(イネ科植物根由来)が入っています。

 

すべてのジェルに入っているベチバーの香りは、大地の香りという感じの少し重厚な香りがします。私はあまり気にならないのですが、もしかすると好き嫌いがある香りかもしれません。香水などのベースノートによく使われる香りです。

 

今日もお読みいただき、ありがとうございます。次回はTu、スーヤの入ったクリームとジェルをご紹介していきたいと思っています。