今日は、銀座にわりと広いお店があるお客様のところに行ってきました
アルバイトも含めると50人近く、席数も相当あります。
外食産業は、まだまだ不調と言われていますが、
この店は、売上が上がり続けているそうです
秘訣は、お客様に満足していただけるための、地道な努力だとか。。。
手堅い固定客と紹介客が多いパターンのようです。
素敵です
社長さんは、社員の残業削減対策も、いろいろ手を打たれていて、
飲食業とは思えないくらい(?)、休日が多く、残業が少ないのです。
こういう体制になってから、社員の定着率もよいそうです。
私が見た飲食店で、この勤務時間で、この給料はあまりありませんから、
そりゃあ、よほど何かなければ、転職はしないだろうと思います
そして、この会社、アルバイトの評価制度も、とってもユニークです。
もちろん、アルバイトの定着率も、よいそうですよ。
こちらは、また今度、紹介できる機会があればなぁと思います。
いずれにしろ、飲食店であっても、
残業時間の削減は決して不可能ではない、やっぱり
経営者の考え方次第、やり方次第、だと感じました。
どこでもできます、きっと

アルバイトも含めると50人近く、席数も相当あります。
外食産業は、まだまだ不調と言われていますが、
この店は、売上が上がり続けているそうです

秘訣は、お客様に満足していただけるための、地道な努力だとか。。。
手堅い固定客と紹介客が多いパターンのようです。
素敵です

社長さんは、社員の残業削減対策も、いろいろ手を打たれていて、
飲食業とは思えないくらい(?)、休日が多く、残業が少ないのです。
こういう体制になってから、社員の定着率もよいそうです。
私が見た飲食店で、この勤務時間で、この給料はあまりありませんから、
そりゃあ、よほど何かなければ、転職はしないだろうと思います

そして、この会社、アルバイトの評価制度も、とってもユニークです。
もちろん、アルバイトの定着率も、よいそうですよ。
こちらは、また今度、紹介できる機会があればなぁと思います。
いずれにしろ、飲食店であっても、
残業時間の削減は決して不可能ではない、やっぱり
経営者の考え方次第、やり方次第、だと感じました。
どこでもできます、きっと
