ハローワークやHPに求人を出していますが、予想外に

いろいろな方が応募されます。


最初は、こんなもんかな・・・と、思っていたのですが、

ちょっと文章を変えてみたら、それほど予想外の方からの

応募はなくなりました。



もちろん、年齢や性別での制限はしていません。


ただ、本当に欲しいスキルを、いろいろと書き、

こちらの想いを書いただけです。


それだけで、伝わりやすくなるんですね。



それでも、まだ、何かが足りないと考えていたところ、

「社風」が書いていないことを発見ビックリマーク

(厳密にいえば、「会社」ではありませんが)




「どう表現する?」と、相方と話した結果、、、



ベンチャー企業的、社労士事務所宝石赤


一般的な社労士事務所像を期待すると、がっかりします注意



そうそう、それ、誤解がないよねぇひらめき電球


ということで、そのうち、募集要項が変わるかもしれませんにひひ