ここのところ、物事がすごいスピードで進んでいます。
社労士業というよりは、事業です。
事業
周囲に何だか増えた「事業家的発想をする人」を見ていると
特徴が見えてきます。
人と人を結びつけるのが好きとか、発想が豊かとか、
事業的に面白いものが大好きとか(笑)
士業の起業と、事業を作る人とは、また違うなぁと感じます。
あえて言えば、自分サイズでやろうとしていないところ、でしょうか。
(中には、そうでない人もいるとは思いますが)
人と人が結びつくと、一人よりも、ずっと大きなことが考えられますね。
そして、大きなお金が動くことが多い。。
●●億円の市場だとか、一人では重いから組んでとか言ってたり。
一人職人の多い士業とは、発想が違う世界です。
逆に言えば、士業の意識には『資格の壁』があるのかも・・・。
もしかしたら、もっともっと大きな世界もあるかもしれない、
そんな風に思った今日でした