さっき、派遣会社の営業さんから電話がありました。

給与計算ができる(主に)主婦の人が登録していて、
給与計算の繁忙期だけ、同じ人を派遣してくれるという
システムがあるそうです。

それで、給与計算のアウトソーサーに営業をしているとか。


まあ、便利そうですね。

派遣される側にも、企業側にも、ニーズはある気がします。

実は、このビジネス(と似たようなことを)、私もやりたいと思ってました。

先を越された(笑)


でも、もし実際に契約するとなると、やっぱり
ちょっと考えてしまいそうです。

給与計算は、1~2日が勝負になることが多いので、、、

・その日に限って、その人が体調を崩したらどうするの?
・その日に限って、お子さんが熱を出したらどうするの?
・もしお客様の都合で遅くなったら、残業できるの?    とか


私は、給与計算のピークの日は、熱があっても何があっても
這ってでも仕事に行くタイプなのですが、
 (そうじゃないと、できません・・・)
主婦の派遣社員さん、そこまでやってくれるのかしら、と
ちょっと考えてしまいました。

そこまでやれとは言えないしなぁ・・・。

 (健康な若手男子なら、「がんばれ~」って言うんだけど・笑)


派遣会社の面から見ると、派遣社員一人あたりの売上は、
普通の派遣に比べて安いはずですよね。

給与計算のピーク日は、どこでも似たようなものだと思うから、
ニーズのある日が重なりやすいだろうし。

薄利多売なんでしょうか。

そこまでニーズがあるかなぁ。


来週、いらっしゃるそうなので、ぜひ、聞いてみたいです嬉しい

残念ながら、今のところ導入の予定はありませんが・・・。