最近、いろいろあって、社内の方針を少し変えました。
で、ちょっと初心に戻って、ここのところ、
基本的な手続き書類も、全部私が書いています。
数か月前までは書いていたので、さすがに
「どう書くんだっけ?
」とはならず(当たり前!?)。
いったん手元に戻して、フローを整え、マニュアルを作りながら、
また、ぼちぼちと担当制にしていきたいと思っています。
こういう、いったんガラッと変えるという作業も
緊張感がありつつ、先が楽しみで、面白いですね。
行き詰ったら、いったん元に戻って、やり直すことが
結局は早くて安全なんじゃないかと思います。
そういえば、個人的にも、最近そんなことがあったっけ。
こうして、顧問契約業務の地盤を固めつつ、
来年は新たな展開をしていきます
う~ん、楽しい
で、ちょっと初心に戻って、ここのところ、
基本的な手続き書類も、全部私が書いています。
数か月前までは書いていたので、さすがに
「どう書くんだっけ?

いったん手元に戻して、フローを整え、マニュアルを作りながら、
また、ぼちぼちと担当制にしていきたいと思っています。
こういう、いったんガラッと変えるという作業も
緊張感がありつつ、先が楽しみで、面白いですね。
行き詰ったら、いったん元に戻って、やり直すことが
結局は早くて安全なんじゃないかと思います。
そういえば、個人的にも、最近そんなことがあったっけ。
こうして、顧問契約業務の地盤を固めつつ、
来年は新たな展開をしていきます

う~ん、楽しい
