今日のニュース第2弾です。


Yahoo!に、飲食店好きには興味深いニュースがありました。



たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割

ファイザーの調査で、

飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ

そのうち同じ店を再び利用する人が約2割にとどまることが

発表されました。


記事によると、他人のたばこで不快な思いをした人は、

非喫煙者だけでなく、喫煙者でも割合が高く、

分煙がしっかりできていないための不快も多いようです。


全体の95.7%が飲食店に何らかの受動喫煙対策を希望

しているようです。



私は、たばこを吸いませんし、この気持ちわかります。


確かに、分煙していないパスタ屋さんにランチに行った時、

周りにヘビースモーカーが多くて、煙いし臭うしで、

二度と行きませんでした。


パスタは美味しかったんですけどね。


しかし、不思議なことに、飲む場では気になりませんね(笑)



愛煙家の方は、最近は肩身が狭くて・・・と思われるでしょうが、

飲食店としては、対応を考える必要があるかもしれませんね。




詳しくは、こちら ⇒ Yahoo!ニュース

ファイザーのプレスリリース