こんにちは。


またまた【号外】です^^


14日の記事に書いた残業代割増率引き上げの法案が

衆院を昨日18日に通過したそうです。



-------------------------------------------------------------------

労基法改正案、衆院通過

       =60時間超の残業代割増率50%に

 長時間労働の残業代引き上げを柱とする労働基準法改正案は

18日、内容を修正した上で衆院本会議で可決された。


 与党・民主党間で修正の合意がまとまったため、参院での審議を

経て可決、成立する見通し。2010年4月に施行される。


 修正案は、時間外労働の賃金割増率(現行25%以上50%以下)を、

月60時間を超える分について50%以上に引き上げる。

長時間の残業に歯止めを掛けるのが狙い。ただ、中小企業には

当面適用を猶予する。

このほか、月45時間を超える分の割増率について、企業規模を問わず、

25%を上回るよう努力義務を課す。 (了)


                               (2008/11/18-13:22)

---------------------------------------------------------

 ↑

時事ドットコム より




他のニュースによると、中小企業の猶予期間は3年だそうです。



中小企業に当てはまらない規模の企業は、1年ちょっとの間に

対策をする必要がありますね。


中小企業の皆様も、4年もあると思うと、つい後回しにしがちですが、

早めに考えておいた方がよいと思います。



特に、飲食業や小売業などの店舗商売は、

1店舗増えると、従業員は数十人増えることもあります。


どんどん出店していたら、いつの間にか中小企業の枠を突破!

でも、対策はまったく手つかず・・・残業代どうしよう・・・

とならないように、注意が必要ですね。



もちろん、

月60時間以上も残業させないようにするのが一番です。