経営者向けのセミナーに行くと、いつも思うこと。


自分は、甘いわ



一般企業の経営者向けなので、

マーケティング、財務、組織、営業、将来性・・・

いろいろな角度からの話がでます。


そして、うちは、そのほとんどに、組織としての

きちんとした対応ができていません。


他の経営者さんの発表を聞くと、

うちは、あくまで個人事業レベルなんだと

つくづく感じさせられます。


規模の問題じゃなくて、企業として、経営者として

できていないと。



だからね、もしかしたら、個人の士業事務所には

いらない知識なのかもしれないけど

行った方がいいと思ってるんです。


普段の仕事では人事関係しか見えない分、

こういうところで、たくさんの経営者と

経営の問題に触れると、すごく勉強になりますし

自分の弱点がはっきり見えて、刺激になります。



うん、今日もよかったです。




関係ないのですが、6月にセミナーをやります。


経営者向けの内容です。


自主開催ではないので、

いつ告知文ができるのかわからないのですが

詳細が決まったら、ご報告しますね☆