071110_1819~0001.jpg


家に帰ったら、母に「あら、帰って来ちゃったの?」くらいに

言われました・・・。

大方、私がいなければ夕食を手抜きするつもりだったんでしょう。

残念ながら、私の体調と食欲は関係ないのです。

すいませんねぇ(・ω・)


「それなら、これ、見といてよ!」と渡されたのが、

某デパートのおせちカタログ。


はやっ!と思ったのですが、よく読むと、1ヶ月も前から

受付は始まっているんですね。


どうやら、早割りはないみたいだけど・・・。



      071110_1849~0001.jpg


中を見てみたものの、どれも同じような感じで、

和風、洋風、中華風はわかりますが、

写真は小さいし、特に料理の説明があるわけでもないしで、

「どれがいい?」と聞かれても、全然区別がつきません。


よほどお気に入りの料理屋さんがあればいいんでしょうが、

そうでもない人は、どうやって選ぶんだろうと思って

眺めていたのですが。。。



これは、やはり、ブランドではないかと。


有名料亭、京都の老舗、有名ホテル・・・


「あそこの料理なら、安心!」っていう信用と、

「お正月のお客様に、あの有名料亭のおせちを!」という、

サービスでもあり、ある種の優越感やプライドでもあり、みたいな。


私の会社も、どうしたら、そう思っていただけるかしら・・・と、

つい考えてしまいました。



ところで、おせち料理の中に、伊勢海老のふりをしている

ロブスター君がいるのを、ご存知ですか?


大きな海老の写真を、よ~く見ると、顔が違いますよ。


実際のところ、どっちが美味しいんだろうなぁ。。。



と、最後も、食べ物ネタでした(笑)