独立してから、初めてお会いする方が、とっても増えました。


よく、第一印象が大切!と言いますね。



どうも私は、真面目で少し恐いくらいな人の印象があるようです。


「どこかの先生ですか?」などと聞かれたりします。


あまり恐く見られるもの問題ですが、真面目に見えるのはいいかな^^




ところが・・・。


ちょっと地を出して話すと、印象がガラッと変わってしまうようです。



先日、ちょっとお世話になったコンサルタントの方に言われました。


「あぁ、あの、ゆるくて、けだいるい感じで、

       あんまりやる気なさそうな、面白い人ね!(^^b」




・・・そ、そうだった?!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ



いちおう、真面目な起業の相談に行ったんですけど(笑)


そう言えば、昔、入社の面接を受けたときも、採用はされたものの

後から、採用担当の人に言われたっけ。。。


「応募者の中で、一番やる気なさそうだったけどね・・・。」




う~ん、第一印象だけの問題じゃないですねぇ(´Д`;)



地を出しすぎない上手なコミュニケーション術も学ばないと、

ブランディングを考えても、自分でブチ壊しそうです(汗)


見せたい自分像と、相手の受け取った印象が違うかもしれないし、

そのまま受け取ったとしても、相手にとって印象がよいとも限らないし。


見せ方という意味でのコミュニケーション、難しいですね。