今日は、社労士の仕事はサクッと終わらせて、
東京商工会議所の、中小企業相談センターに行ってきました。
ここは、経営相談担当の担当員さんが、無料で創業の相談に
のってくれます
私の場合、売上予測が悪いかどうか、というよりも、
もう少し詳しく計画を立ててつめたほうがよさそうです
ここで、同業他社や業界の情報も入手できました。
情報量は、さすがですね
某大手から独立した会社の事例も教えていただきましたが、
資金面も技術面も、とても真似ができません・・・
でも、
「お客様の信頼を得るために、
気をつけなければならないことは何か」は、
よくわかりました。
こちらの対策は、全然・・・。 検討課題です
それから、ちょっと興味があって紹介していただいた、
中小企業基盤整備機構にも行ってきました
こちらも、中小企業の創業支援をしています。
東商よりもちょっと厳しい担当者の方だったのですが、工夫すれば、
革新的なサービスでアピールできるかもということで、やる気Up
そのわかり、私にはちょっと難しい宿題をいただきました・・・
困ったらプロの方に相談もできるということでしたが、
ちょっと専門的な分野のため、そこに特化した指導ができる人は、
機構の関係者には、たぶんいないとのこと。
「最終的に考えて決めるのは、社長の仕事ですよ。」と言われ、
ちょっと引き締まりました
帰りに立ち寄った書店で、関係書籍を買いだめして
さ~て、3連休で、頑張るぞっと
いつもありがとうございます☆