夏 ヘルシンキ7 | Elämässäni

夏 ヘルシンキ7

今回後半に泊まったAirbnbのアパートは
すぐ近くにバス停があり、そこから中央駅までは15分ほど。立地としても悪くない場所です✨
一応5人まで滞在出来ると書いてあったけど、部屋自体ワンルームなので4人でもちょっと狭いかなと思うくらいのコンパクトな作りでした😌


それでも、寝ることと食べることしかしていないので全く問題なく☺️
しかもみんなで割り勘したら1泊約25€という破格のお値段だったので、今回の宿泊費はかなり抑えることができました👌


コンパクトだけどキッチン付きなのがアパートのいいところ✨


この日は最終日。
アパートをチェックアウトしたら、私だけ別行動。

アメブロで知り合い早10年、
フィンランド好き仲間のアキさんが、
同じタイミングでヘルシンキに家族で来ているとの事だったので、少しだけ朝ごはんをご一緒させてもらいました☺️

中央駅のロバーツコーヒーで待ち合わせようとしたら満席だったので、ななめ向かいのカフェで1時間ほどお喋りを✨ 
小さかった娘ちゃんはもうすっかり大きくなり、しっかりしたお姉ちゃんになっていました😆
そして初めましての可愛い息子くんも😚

手短に近況とヘルシンキ情報を話し合って、ステキなお土産まで頂いて(私なんて何もなく手ぶらだったのに😭)ではまた、とお別れしました。

フィンランドきっかけで知り合った方とフィンランドでお会いできる日が来るとは(◍′◡‵◍)
何だか感慨深いです。


その後、新しい図書館Oodiで待っていた友人たちと合流して街をふらふら。


ランチはForumの中にあるフードコートで中華ブッフェを。
見たことある料理もハテナ?な料理もあったけど、コスパとしては全然悪くない 8.9€😊


その後空港へ行くため駅に向かうと、どこか焦げたような匂いが。
床も水浸しの所もあり、何があったのだろうと思っていたらつい数時間前に駅構内にあるヘスバーガーで火事があったとの事🤭

幸い大事には至らなかったそうですが…。
ここは朝ごはんを食べたカフェの通路を挟んだ隣のお店で、しかも私たちがお店を出た少し後に出火したようで😰
子供も一緒だったし、とにかくこの騒ぎに巻き込まれなくて本当に良かったなぁとしみじみ思いました😣



駅までは、またまたヘルシンキの友人と息子くんがお見送りに来てくれて、
息子くんが電車に乗りたいと言うので、そのまま空港まで一緒に行くことに✈️
はしゃぐ息子くんと大荷物の私たち。

空港⇄ヘルシンキ市街までは断然電車派です。
空港内は少し歩くけど、電車の広い窓と開放感が好き☺️あと荷物をすぐ側に置いておける所も。



前日にウェブチェックインはしていたんですが
空港に着いてからも、
チェックイン発券機で荷物タグを出して、
トランクに貼り付けカウンターに持って行き 
バーコードをスキャン、荷物をベルトに流す
まで全部セルフになっていてびっくりでした😳

あれ、冬に来た時はタグも付けてもらった気がするけど、、。
 
でもまぁ一度やってみたら案外スムーズに出来たので、チェックインの行列に並ぶよりは全然こちらの方がいいかと😊



これは最近ヴァンター空港に新しく出来たムーミンカフェ。初日に到着通路から撮った写真です。
ノンシェンゲンエリア、40番ゲートの前にあるらしく、行ってみたかったんですが🥺
なぜか見つけ出せず💦人も多くて荷物も重くて疲れ果てて諦めました😅 

次回こそは…!


帰りの飛行機は友人と3人だったので3列シートを並びで取っていたのですが
お盆前の平日ということもあり、
機内はガラガラ😳席もあちこち空いています。
CAさんに移動してもいいかを聞き、
結局みんなバラバラに移動してひとり3シート(!)使って横になって眠ることができました(ᵔᴥᵔ)


いやぁ快適でした(◍′◡‵◍) 
周りに人がいないって素敵。
普段撮らない機内食の写真も撮っちゃうくらい🤳のびのびと過ごせました😊



そんな感じで1週間、フィンランドの夏を楽しんできました✨


今回の旅仲間は、地元の語学学校で知り合った友人たち。
今や住んでいる国もバラバラで、きっともう同じメンバーで旅行なんてこの先ないだろうなぁ😌

今年は冬にもフィンランドへ行ったし
次はいつになるかな なんて思っていたのに

「8月にヘルシンキで集まらない?」と声を掛けられて二つ返事でオッケー👌して始まったこの旅行🇫🇮

やりたいことを1週間に全部つめこんだけど、
どれもみんな良い思い出になりました。
これでまたしばらくは節約生活😂


今回の旅行で買ったものは
また次の記事にまとめようと思います😊🧡