*VS嵐 大野くんの鼻歌♪ | 夏の終わりに想う大野智のこと〜SixTONES松村北斗君へ届けこの想い!持ってけ子猫♡〜

夏の終わりに想う大野智のこと〜SixTONES松村北斗君へ届けこの想い!持ってけ子猫♡〜

北斗君は私の道標♡大野君の歌声は宝物♡SixTONES嵐king&PrinceJr.♡アイドルを応援できる時間には限りがある…だからこの瞬間を大切に♡めいっぱい愛でながら推しの素敵な所や感動を書き残しつつ、ミーハー心炸裂に想う事を綴ります。お友達募集中☆

忍びの国DVD取りに行ってきましたよ~♪ヽ(´∀`。)ノ

(セブンネットだから最寄りのセブンへ)DSC_0024.JPG

いや~待ってましたよ☆

映画館では(いつもながら)数回しか観てないし

DVDでじっくり観たいな~ってずっと楽しみにしてたので♪

これから観ます♪

 

その前に

昨日のVS嵐!!

テンションあがったので

感想を残しておこうと思いま~す☆

 

 

◆翔くんお母さんと海外旅行

オープニングトーク

 

素敵な息子だわ~!!(*´ω`*)

誕生日サプライズも失敗(?)しちゃったけど

お母さん嬉しいよね~☆

 

翔くんのことあまり詳しくないけど

二人でだなんて珍しい~

特別感あるね~

お母さん還暦迎えられたとか・・・?

(憶測すぎる)

 

私も先日義母が古希を迎え

古希ってお潤色のものをプレゼントすると良いということで

カシミヤのストールをあげましたよ

喜んでくれたのでよかったな~

ってはなし 笑

 

反れた話を戻して

 

で、お母さん

翔ちゃん呼びしてるのかしらね?(〃∇〃)

何とも微笑ましい!!

 

翔くん年末の歌番組では

ちょっと体調悪そうだったけど・・・

大丈夫そうでよかった☆

 

 

◆大野君のお正月

 

「家かえって一人でいたね。ほんで年末のコンサートで北海道でいくら貰ったでしょ。あれを冷凍してあったから、それを出していくら丼を一人で食べてた」

って。

 

大野君そんなに“一人で”

を強調しないで~(;´Д`)ノ

(経験上・・・ゴニョゴニョ・・・・・・)

 

相葉ちゃんナイスフォロー

“豪華”

でよかったよ、うん・・・(;^_^A

 

実家でビンゴ大会

が懐かしいよ。。。(^▽^;)

 

 

◆大野君の鼻歌

 

木村文乃ちゃん

「雨で撮影がストップしてしまって。ベンチの隣に私座ってたんですけど。鼻歌が聞こえてきて。“何の歌うたってるんですか?”って言ったら、少し照れがちに、“ん、嵐の曲”っておっしゃってました」

って。

 

(///∇//)

うっきゃーーーーーー恋の矢

鼻歌をうたう大野君

いいな~いいな~ドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

それめっちゃ隣で聴いてたいやつーーーーー!!!!!キュ~ン4

 

鼻歌ってさ、レアだよね~恋の矢

大体がその人から何気に出てきちゃうやつじゃない~

ふとしたとき

素の状態の大野君

そんな所をみられる文乃ちゃんがうらやま~クローバードキドキ

 

以前、ニノがしやがれだったか

(曖昧だけど)

セカオワのスターライトパレードを口ずさむ姿を見た時

すっごくきゅんとしたのを思い出しましたよ~笑ドキドキ

 

で、大野君の鼻歌

何の曲だったんだろうね~?♪

その頃レコーディングしてた曲かな~?クローバー

それとも

大野君の頭の中にふと浮かんだ曲なのかな~?クローバー

すっごく気になりますドキドキ

 

もしかしたらステゴーかな~?笑

以前、私が見た夢に出てきたやつ

『椅子に座って隣で(鼻歌)歌う大野君』

とか

『照れくさそうに』(答える様)

とか

なんかシチュエーションが似てて萌えたきゃーアップドキドキ

 

 

◆バラ嵐

 

大野君の回答

・プロ野球の球団といえば?→広島カープ

 

大野君ずっと前

真夜中の嵐でカープファンと戯れてたことあったよね?笑

それ思い出したか?

などと思ったりしてあは♪

 

・キャ○○といえば→キャスター

 

これは翔くんをイメージしたかな~?( ´艸`)

わかりませんけどw

勝手にお山萌えして喜んでますハート①ハート

 

 

 

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~

 

 

 

1/31のスーパーブルーブラッドムーン

慣れない望遠カメラ抱えて撮ってみましたよ☆

 

レアなお月さまということで

願い事もしましたよ☆

 

(右下の写真だけスマホで前日夕方に

ブラッドムーンは雲がかかっててうまく撮れてない)

18-02-01-08-34-35-346_deco.jpg

 

この日、色んな表情の月を見たけど

撮れた満月の写真を見て

(望遠だからよく見える)

輝き方が何とも美しく

改めて感動しましたよアップクローバー