結構前の話になっちゃうんだけどねニヤニヤ

 

 

ラッキーな事に、seafront校に転校して二日後に“みのQフェス”なるものが開催されるとの事

 

カリスマ編集者 箕輪氏

有名投資家 家入氏

そして

QQオーナー 藤岡氏

QQ Seafront pampus 校長 須藤氏

 

のトークショーを拝聴する事が出来たグッド!

 

 

 

 

その前に、余興的な

ボードゲームソムリエっているの知ってる???

 


いるのよ
ボードゲームソムリエwwwニヤニヤ

 

 

どこの国のゲームか忘れたけれど
1人がカード引いて本人見ないで他の人に見せて、英語でヒントを一言出して、引いた人はそれを見てカードのワード当てる

 


っていうね

 

 

私は端からその光景を眺めてようと思ってたんだけど


QQオーナーの藤岡さんに「ご一緒しませんか?」とお声をかけてもらい参加

 

 

超人見知りなので

お酒でも引っ掛けないとほんと大変滝汗あせるあせるあせる

 

 

私も1人でいた白人女性に、あれはオランダかドイツあたりの人かな
あなたもどう?って声かけたら速攻で断られた

www

 


うぉいっ!!!!!ニヤニヤ



 

私達の席は6人だっけな

のちに須藤元気さんが合流で7人かな

 

 

私と藤岡さんと須藤さん

3人が正解したの

 

たかがゲームに正解しただけなんだけどさ

このおふた方と共に正解

私やっぱなんか持ってるわニヤニヤアップアップアップアップアップ

 

 

 

からの
何故かマグロの解体ショー

 

マグロを喰らい

 

 

 

6時から箕輪氏らのトークショーが始まった
テーマは
キラキラ未知への挑戦キラキラだっけな

 

喋る方も聞く方もお酒を飲みながらwww

トーク中に携帯いじったり、ビーサン脱いだり、椅子に足あげたり

まぁ個々に自由気ままwwww

 

 

 

彼等の発想や思考が聞けて面白かった

変わった人達・ぶっ飛んでる人達っていうよりか、今の時代人らしい感性の持ち主


斬新なことやってる彼等の原点も
昔からある当たり前の事をこなして来たからこそ成せてるわけよね

 

この時代の、これからの在り方、そして、当たり前のこと
実際に、そうねそうよねそうなるわよね
って

要は、いきなり今の立場があるんじゃなくて

がむしゃらに目の前の事を一生懸命にこなしてきた結果

先人の智慧は今でも健在なわけよ

きっとこれからもずっと

 

 

私もそうだった

1番になろうと思ってやってた訳じゃないけれど

必死に1日1日一人一人を大切にしてた結果1番になって

ヘッドハンティングされた

っていう経験ねニヤニヤ

 

貴重な経験だったグッド!グッド!グッド!グッド!

 

 

今を一生懸命に!!!!!

結果はこちらから向かわなくとも自ずとついてくるOK

 

 

 

聞いてる方は大学生とかが多いから
仕事でテレビでバリバリの箕輪氏や家入氏や須藤氏のお話は刺激になったろうねウインク

 

 

 

質疑応答コーナーがあって
大学生らは緊張しながら、思い切って質問をする


内容は実に可愛いものだけれど、彼らにとっては大事なのよね

聞いていて新鮮だったデレデレ

せっかくの機会だものね

どんどん聞きたい事を聞きたまえ!!!若者よ!!!!!

んで、チャンスをものにしてって欲しいものだわ

 


トーク終わって、フィリピン人御用達の店
Jollybeeマスコットのダンス?

ドキンちゃんみたいな、 蜂みたいな、、、、

 


そしてガンガンの音楽と花火と泡



パーリーよパーリーー


私、あの泡見るの初めてwww

 

学長随分お金かけてのイベントだったよアップアップアップアップ

 

聞きながら結構飲んで生ビール楽しくなっちゃってノリノリな人になったw

 

箕輪さん家入さんを見かけとっ捕まえ一緒に写真

部屋に戻る前にフロアーでモタモタしてたら
可愛いスタッフの女の子が、

 

 

モデルさんですか?

 

 

いやまさかw全くもって違いますデレデレ

 

 

え、絶対何か企業なさってる方ですよね!

 

あはっまさかw全くもって違いますデレデレ

 

 

 

不思議とね
何か企業してる人ですよね
言われるの

今はまーーーーーったく何にもしてないのにね

私、背大きいし姿勢良いからそう見られるんだろうねウインク

 

特っちゃ特なのかなwニヒヒ