今日は

 


自分の理想の恋愛が分からなくなった

自分がどんな関係を望んでいるのか

分からなくなった時に考えるべきこと照れ

 


についてお伝えしますねハート

 

 

 

この記事を読むと

 

あなたがどんな恋愛をしたいのかが

明確になって、

理想の恋愛を叶えるスピードが加速します❤︎

 

 



 

出会いはあるけど、いい人が見つからない・・・

 


いい感じの人がいるけど、

付き合いたいのか分からない

 


付き合いたいのか分からなくなってきた・・・

 

 



そんな風に

自分の理想の恋愛が

分からなくなってしまうこと

ってあるよねアセアセ

 

 



感覚で恋愛したいけど

結婚や出産や

自分の今後のプランのことを考えると

「好き」という感情だけで

選べなくなったりするのが事実泣くうさぎ

 

 

  



でもそんな

「理想の恋愛」が分からなくなったこそ

 

 

身の回りの生活を丁寧にすること

 

 

を意識して欲しいのハートのプレゼント上差し

 



 

 

理由はね、

自分がどんな関係性を築きたいのか

分からなかったり

自分の「好き」が分からなかった時って

 


 

生活の中でも「好き」より

「こうするべき」

優先している時なんだよね。






そういう義務感だったり、

やらなくちゃ!みたいな

考えになっている時って

恋愛もわからなくなっちゃうんだよね。

 

 

 

例えばさ

仕事から帰ってきて、本当は

「疲れた〜今ちょっとゆっくりしたいな」

って思ったとしても

 



 

でも明日の朝着る服ないから洗濯しなきゃ

 

 

今ダイエットしてるから筋トレしないと

 

 

お風呂入ってストレッチしなきゃ

 

 


 

って本当の「ゆっくりしたい」

という願いよりも

「しなきゃ」「するべき」

を優先し続けていると、いつの間にか

 

 

私、何したいんだっけ??

 

何が心地よくて、何が幸せに感じるんだっけ??

 

 

って自分の感情が分からなくなってしまうんです泣くうさぎ


 

 



 

恋愛は本来

「しなくちゃ」「するべき」

で彼氏を作ったり、結婚しないですよね?

 


 

「好き」「楽しい」「嬉しい」

そういった気持ちで自然と恋愛をしていきますよね♡

 

 『するべき』の感情を優先すると

恋愛でも

 

自分がどんな関係を求めているのか

 

自分が理想とする恋愛の形

 

どんな人がタイプで好きになるのか

 

 

が分からなくなるんです。

 

 

 

実際に私も

自分の「溺愛されたい!」

「愛情表現豊かな人がいい!」

って自分の理想があるのに

 

 

でも、お金持ちの人の方が将来安定するな

 

結婚したら生活になるんだから

真面目で誠実な人を選んだ方が確実なのかな

 

 

と条件や周りの人の意見を聞いていた時

恋愛でいい感じの人がいても

 


「いい人なんだけど、なんかな〜」

「でも付き合っておくべきなのかな」

 

 

そうぐるぐる悩んで

結局、その方とはうまくいかなかったんですガーンガーン

 

 

その時に

 

「なんでうまくいかないんだろう」

「本当に私の理想の恋愛ってなんだっけ??」

 

って考えて自分の考えを書き出した時に

 

 

「こうしたい」よりも

 

「こうするべき」

「こうしたら安定」

「こうしたら安心」

 

 

という「〇〇べき」思考

日常でも染み付いていたんです。

 

 

だからこそ丁寧に日常生活で

自分の気持ちを大切にしました♡

 

 

具体的には

 

💎お気に入りのパジャマを着る

💎「食べたい!」って思ったものは必ず食べる

💎日課になっている朝のコーヒーを自分がこだわったものにする

 


大好きな和菓子を食べました❤︎


 

など衣食住の中で、

 

自分の心地いいものや好きな色など

こだわるようにしたら

 

 

恋愛でも

 「仕事頑張っている人がいいな」

 

「お互い励まし合える人がいいな」

 


って自分の希望が見えてきて

実際に

お仕事頑張っている人(年収1500万以上)しか

集まらなくなったから

 

 

自分がどんな関係性を望んでいるのか分からなくなった時は

 

日常生活にこだわってみてね♡