おはようです。
雑談です。日本、打ちすぎー。というよりは四死球貰いすぎー。そのような、プレミア12ここまでの試合の感想まとめ、でした。あと、相手の軽率なミスでもぬかりなく得点する、も。里崎さん曰く、野球の国代表なら日本は〝サッカーで例えるならブラジルやフランス〟…同意します。だから〝東京ドームで日本チームを相手に善戦〟は、よくやった!いいぞ!なのでしょう。第1回WBCのハラハラドキドキな勝ち上がりをまだ覚えている者も、こういう立ち位置?に慣れねば。
強いのだな今。
日本の野球は。ワールドシリーズ制覇+MVP満票受賞の彼も(デコピンくんはわりとデカい、再々確認)野球星人ではなく、日本の〝今の野球の子たち〟と同じ時と場に生まれた、おんなじ血脈なのだ。間違いなく。
台湾に3回目だけ負けたら準優勝?た、たしかに。笑。WBCでも「同じとことばかり当たりすぎィ!」と言われてきた奇妙なシステム、世界で強い国を32集めて16→8→4→と勝ち抜くトーナメントを組むには苦しい実施国の薄さゆえ、しゃーないか。
クセつよ代打で容貌もクセつよい(面白かっこいい)キチリキチロウさん。
ギリギラウ、よりはジリジラォに近い音だと思うんだけどなあ。台湾発音は全く自信ないのでわかりまへん。ショートの守備が上手かった。いいチーム。台湾ファンたくさん来日してはるみたいですね。ちょっと?かなり?応援がロッテ調だったりして〝NPBみ〟が…。チアのセクシーさは台湾み を支持します。
ーーーーーーーーーー
昨日はバンテリンドームでドラゴンズファンフェスタを楽しんで、今も名古屋のホテルです。
んで、ドラゴンズ勝ちパの
しみたつが、、火消し専?吉見コーチもイバチンも古巣の子にキツいとこで無理してもらう方針か?
似ても似つかない劇画調はどうなん?ですが(右上の50番な)ノーアウト満塁劇場よう抑えました。えらい。実はメッチャ凄いのにチームメイトに凄い投手が他にもいるせいで目立ちにくいのは…ドラゴンズでのシミタツと同じ属性(涙)?
昼に行われたアメリカとベネズエラの試合は観客数8868人。野球をナマで見たいんやガチ勢集合。楽しかったでしょうね。そういう客席に座りたいなあ。
今夜の試合は今年、NPBの選手たちがガチで野球をする国内開催ラストゲームです。来年まで野球とは、しばしのお別れ。だから、たくさん、ええもんを見せてほしいなあ。そのくらいの気持ちでテレビ観戦します。カープの〝打率4割〟コンビ。うざい気持ち悪い家族球団から離れての幸せな舞踏会が終わってしまう。最後まで楽しんできてねー。また要らんことを言う。
お読みいただきありがとうございました。今日も〝某スーパー銭湯でサウナ〟など、名古屋を満喫します。ドラゴンズファンフェスタの記事は容量が大きくなりそうなんで、ちょっと後で。紅白戦、柳の牧秀悟モノマネ打席クオリティが高かったとか、色々ありすぎます。
ではでは、また。
byユリ