こんにちは。カープの試合は連夜リアタイが叶いません。海の向こうの青いチームおめでとう一色のマスメディアはセリーグの優勝決定日なんて眼中にないっぽいけど(デコピンは大きいよねー!大谷が抱いてるからサイズ感が狂う)

マジック1ですがなっ。

さて、どうなる!?



一応、昨日の阪神戦。

スポナビ速報&先ほどYouTubeで動画漁り。栗林には〝9回表を抑えても誰も勝ちをつけない与えない属性〟が貼りついてるのかホンマに?涙涙。ま、クローザーとして負け数が増えなくてよかった。また劇場でしたが。島内10勝目て。☆転がり込み運は同級生に吸い取られているのか?


大勢は跨ぎ29球。

桐敷69試合登板。

優勝したいからさ、そりゃ無理はしますわ今。村上くんの涙が刺さる。ビジターで今年初めてリリーフ登板して跨いで〝サヨナラ負けだけは阻止するイニング〟きつかったでしょう。残り5試合を切ってバチバチする闘いに身を置ける選手たちは幸せやなあ、と。

どこまでも俯瞰だな私。



カープ。

打順は優勝を目指す相手に対して舐めくさってましたねー相変わらず。あちらの3番打者は同点タイムリー(寒気がするほど良い選手だ!)こちらはノーヒット。球団とお抱え新聞が推しまくろうが私は〝チームが難儀する先発投手の日に矢野を上位に置く〟断固反対。あの高校球児(バット)持ちでの三振の異常な多さをなぜ誰も突っ込まない。広島は〝野球どころ〟じゃないんすかあ?

参考資料↓






ーーーーーーーーーー

黒田さんの野球殿堂入り記念展示がマツダスタジアム正面2階ギャラリーで始まっています(期間はシーズン終了まで…って10/5?記述が不十分)明日とか最終戦とか現地観戦される方はお立ち寄りくださいませ。広報か。

HALL OF FAME この語感、カッコいいよね。


プロ球歴ユニフォーム達。クラシカルな花文字CARPはメッチャ好き。んで、NY移籍当時はドジャーブルーのユニの方が似合うのに…と思っていましたが、今になって映像を見るとピンストライプ姿とっても良い。市民球場の末期が赤ストライプだったから?



SSK使いの選手が好きですっ(C#20、D#90、#1、他多数)


スパイクは納得の大きさ。手のひらが驚くほどに(もちろん大きくて分厚いけど)〝品のある柔らかさ〟だった記憶鮮明です。沖縄キャンプのサブグラウンド脇の道にて。これまでに握手お願いしてきた投手の(握手フェチなので!)中で一番の衝撃かな。



日米通算勝利数はダルビッシュにどんどん抜かれるでしょうけど、時代と年齢を考えれば

この年とか凄い。



ヤンキースでヤンキース担のメディアに接してきた黒田さん。…に、広島のカープ報道をどう思うか、本音をぶっちゃけてほしいなあ。


麗し。花のように麗しい野球選手を見たくて探したくて私たちは球場に通う。黒田さんは花でした。現役ラストの投球が日本シリーズ。引退試合の設営無し。咲き誇った花の最期は

かくありたい、でした。


カープが、こう言われる〝ステキなプロ野球チーム〟から遠ざかってきたのは悲しいなあ。んで、1球の重みを後輩たちに伝えるために現場に降りてきてくれませんかね。密かな夢。痺れるマウンドでのコンセントレーション、全員に教えてあげて。



松山晋也くんは〝憧れの投手〟ただ1人、黒田さんの名前を挙げています。プロ入りからブレずに1人。対面が実現してほしい。どこかに繋がりはないのか。あの、調子いい時は気持ち悪い変化をしたツーシーム!教えてあげてー!まーたカープファン失格だと吊し上げられそうなので、このへんで。



ああ。ノムスケが引退表明。いい投手でした。佐賀北戦の、線のほっそい・顔の可愛すぎる(←そこ?)あの子がカープに来ちゃったわ!から、、、そんなにも年月が。お疲れ様でした。投手陣のノーコン成分含有率が上がってしまうなあ。最終戦でセレモニー「誰かの何かの日は勝たない」性癖は忘れてみましょうね、仲間たち。



お読みいただきありがとうございました。中日戦は書くかも?



ではでは、また。


byユリ