おはようございます。ブログ7年目のシーズンに入ります今日から。むむ?FA権取得は何年?って勝手にどこへでも行け。スガキヤやブロンコビリーやアピタやバローがある街の球団へでも転籍しとけやー!ですが(ブロンコビリーだけ未体験。めっちゃ行きたいの)通常運転にて

自分用に残しておきたい衝動のままに、シーズンそろそろ終わりますし(順位?なるようになるさーハクナマターター♬)現地観察記録を。

1週遅れ。非カープ。





ーーーーーーーーーー

9/7(土)マツダスタジアム試合前

座席がレフト=投手練習が目の前!=いつものように愛おしい↓

楽しそうな(暑かったけど)青い竜投たちを粘着ウォッチングですが。今シーズンの異変↓

#76大塚晶文コーチ

#90松山晋也

この2人だけに目が吸い寄せられる。これはアレだアカンやつだ(お察しください)(ごく軽度のアカンやつです)

そのネットを取っ払いたい。ドラえもんの道具で透明にしたい。いや、ドラえもんなら透明マント…だっけ?纏って隣に座りたい。そんな感じで爆速で頭のおかしいヤバい女と化した自覚はあるのですが。

ライデルも呆れとったわ、ですが

目が離せない。

フォームが栗林くんに少し似ている=ブレのない潔い真上から投げ下ろしタイプ。注目したきっかけは、ここだったんですよ。育成1位入団からの猛烈な成り上がりってのも好みですが、よもや、排水口に吸い込まれる勢いで堕ちるとわ。とわ。

見守る師匠の背中、かっこいいの。


豪快すぎて〝今っぽい投手ではない〟ちょっと笑えてしまう投げ終わり姿勢に(左上コマ)ギシギシときめく。駄菓子菓子なかなかの理論派で研究熱心らしいです。輝くミレニアム世代は最新版プログラム。そらそうか。


グラブがー?どしたのー?何か、しょっちゅう喋ってるんです。寄り添うんです。彼は今やドラゴンズ不動のセットアッパー、カープならば昨シーズンの島内なので

そんなヒヨコちゃんみたいに扱わんでも師匠?という違和感。はい、まだ大卒2年目ぴちぴちなんですね。

大型犬(シェパードとか働き有能系)のガタイで大塚に懐いてる姿に萌え!本音を隠せない射手座O型。あと、近鉄残党の血が近鉄マインドで甦るので〝大塚〟呼びに…ごめんちゃい。

右上と左下のコマ=距離とって座って会話中。あのー、透明マントを1枚(アカン)


ビジュアルも好きなタイプでして↓

若い男子の見た目。フェミニン美少年・リップグロス似合う系・上目遣いの仔犬系、方面が完全に駄目なもので(個人の嗜好です)、その対極である昭和の俳優っぽい〝男前〟襟足刈り上げ+眉キリリ、全てがどストライクや。坂本勇人の内角打ちくらい(どこの選手で例えとんねん)キター大好きーー!や。


師匠より一足先に帰り支度をば

観察終了。眼福でした。あざっすッ!と、テンションが下がらないままに直後、フェンス際に集まる少数精鋭ドラゴンズファンの「サインください隊」にそそーっと加わり、ファンクラブユニに書いてもらいました…。お前さあ?栗林くんに直接サインは一度しかもらってないやん。なんで中1ヶ月で2回目?と、少しだけ反省しました。





ーーーーーーーーーー

ここからは9/8(日)

長くてすみません需要はあるのか(無い)

姿は一瞬で見つけられるようになりました背番号が無くても、どんなに遠目でも。体格がいいのでわかりやすい。背中の左右に盛り上がった筋肉の迫力がくりばやっさんと違いすぎて辛い。トレーニングの成果でしょうね。

サングラスを外す短い時間にズームズーム→お願い、そのまま!素顔を…!野球馬鹿ミーハー女の総意。快晴の夏日は悲しい。

師匠きたーーー(2日連続、爆速点火)

近鉄の大塚に萌えてどうする自分?近鉄の近鉄の近鉄の…唱えて心拍を整えます。この色眼鏡(近鉄らしく〝サングラス〟ではなく色眼鏡)の下のお顔は明らかに懐かしい大塚さんなのに眼鏡マジックでダンディやねん。困る。いや困らない。もっと欲しい。←どっちだ?

近鉄〜中日〜MLBの人ですから

師匠の影響で、いつかは海の向こうの稼げる世界を目指すのか?先のことはわからない。ただ、勝手なドリームが湧き立つ。

今はもうない近鉄でクローザーを務めた大塚さんの指導を受けて松山くんが

竜のクローザーになる。

WBC初優勝の瞬間マウンドにいた大塚さん。いつか、松山くんがJAPANの9回を託されるなら(オオタニサン?できれば打者に全振りでっ)そんなん、、、もう、、

泣いてまうやん。

いや、栗林くんと競ってほしいです勿論。


師匠&ガンギマリのエピソードはネットで拾うしかありませんが「出会った時ZETTのグラウンドコートを着ていた僕を松山は〝体格の良い熱心なメーカーの担当者〟だと思ってたらしいんですよ」とか萌え倒れそうなやつしかなくてアカンすよ。バンテリンドームで投手練習は全く見られませんので、この師弟に執着する名古屋の竜投マニアさんは、ぜひマツダスタジアムへ。近いよ。

2月の北谷に行けば見放題か?

という誘惑と戦っております現在。

サンデードラゴンズ、ドラHOT、東海ローカル番組情報に松山晋也の文字を見つけるたびに全力嫉妬が止まりません。


ほそふくみたいなタオル発売は無いので

この隣に大塚コーチにサインしてもらうのが次の野望です。叶うでしょうか。




お読みいただきありがとうございました。



ではでは、また。


byユリ