おはようございます。
8/28(水)バンテリンドームの振り返りですが、ワタクシ現在「強い台風が接近しつつある中、遊び呆けてヨソの土地に滞在中。帰れるのか?どうなる?」というニュース映像に登場しそうな状況のためblog書いてる場合ではありませんが、とりあえず。
床田に勝ちが付き、チームの連敗は2で止まった。……を狙っているなら「負けられない」戦いが続く。ま、ぽろぽろ負けるんやけどね、これからも。
単打に(ほぼ)特化した頼れる仲間たちの援護を大切に。少ない球数でのイニング途中降板は少し悔しい?でも結果は勝利投手、
価値あります。
10安打2得点打線や!!
床田「知ってるで」
ワンコインDAYかつチケットを購入したのが遅かったためパノラマ3列目の200番台後半席。ノリタケもマウンドも遠いー。
座席view。周りは大多数がドラゴンズファン・空席無しブロック。アウェイ感は好き。出自は在阪カープファン(赤バブル到来のCS初出場よりずっと前から)なので。
午後の東山動物園で観察してきた巨大なトカゲ(公開したばかり、話題沸騰中)よりも
体長2m未満の彼のほうが「捕食してやる!」デンジャラスな顔をしていますが、そんなことはさておき
マスコット交流DAYS1つ勝ててよかったね、いつものように芸無し+フリーダムな
スラィリーも、さておき。
円陣の声出しが菊池なのを見て
……を狙う日々なのだ今。ようやく実感しました。
1人だけ出てきてのアップで目立ってた坂倉が決勝打点でした。その調子キープキープ。
セーブシチュエーション
最大点差をください!って言うてるやん!!(栗林担の叫び)
ツーアウトからザワザワさせましたが35セーブ。ライデルとマッチレースやなあ。打順、一発のある選手を複数引き受けるのはクローザーなら当たり前。変化球ごりごり多めでした。
1人だけ帽子を素早く脱ぐのは何故ですか。小学生に化けてイベントで質問したい。
やっぱり同じ選手に打たれてしまう問題。
猛打賞バヤシ「思い出しました」
溌剌カリステ「カープ大好き」
思い出さないでほしかったけど。カリステは怖すぎる。岡本+村神+オースティンくらい強打者(←カープファン限定・体感)ホームランは、、、打ちごろでしたか、真ん中ちょい高め。でも、この球場でバックスクリーンにブチ込むのはスゴイ。
左腕2人〝時短サクサク進めます〟投げ合いのおかげで、19時27分には♪それゆけカープが流れた。♪燃えよドラゴンズ19時35分、床田のヒーローインタビュー終了20時38分、延長にならなくて、宿に戻って大浴場ざぶん、サウナ時間がたっぷり取れてよかった。
これで1勝1敗。九里にはでら盛りの援護点お願いします。たまには、ええやん?
お読みいただきありがとうございました。
後日また思い出し追記します。
ではではー。
byユリ