こんばんはー。

5時間16分て!フルタイムTV視聴した野球馬鹿の皆様、現地で応援した皆様、お疲れ様っした。たしか…バンテリンドームは9回=ライデルが登場した時、こちらは6回表?とか、そんなんでした。長すぎるぅ。夏日だ、真夏日だ、最高気温のニュースがやかましい昨日今日

夏と言えばバカスカ打ち合うハマスタ野球(季語)です。

6ー6で延長突入 が梅雨明け以降

8ー8で〜〜 終わってみれば11-10 くらいに発達するのでしょう。台風か!


先に終わった各地は〝ホームチームの勝利が優勢、幸せな土曜デーゲーム〟だったので。かつ、ハマスタ史上最多の観客数とやらで、延長サヨナラ食らうかなあ?と予想しましたが空気の読めないカープです。


7時!ナイターあったら始まってるぞ!

ブルペンの投手達

全員登板したので

ベンチ最前列の集合応援場所ぎゅうぎゅう詰めになってました。狭い。誰か、空いてる新井さんのとこへ行けよー。イヤですかー?


クローザー、サヨナラを阻止する仕事は5者凡退(ヒット+四球=平野佳寿テイスト!)。クリーンナップにカープキラー大和を添えて、という危険なお品書き、やらかさずに片付けたおかげで

↓↓↓

後輩たちに初勝利と初セーブが。

めでたし、めでたし。

パパと息子達。パパがデカすぎる…。


特に嬉しかった打点は。岩崎すぐるさん相手にねばねばしたのが活きた=ダメ推し2点タイムリーの二俣くん。ツボにくるとスゲー飛ばせる打者だよな石原くん、同点ホームラン@ヤスアキから。



ーーーーーーーーーー

色々ありすぎた試合でしたからー

順番に振り返って、書きません。他の真面目なブロガーさんのとこをお読みください。

アンダースロー二刀流(稀少種?奇行種?)中川颯くん。薄墨でスッと撫でたみたいな平行やや下がり気味の眉が味わい深い。


こちらの玉ちゃんも〝パステルで引いて指でぼかしたようなふんわり眉でした。って、

この2人が投げていた時間が3日前くらいに思えるぞ(夏のハマスタあるある)。おっさんだけど菊池が跳んだー!もっとおっさんだけど大和も跳んだー!とか、何やかんや忙しかったです。けど面白かった。

カープ戦は躍動するぜ大和!の打球を小園がエラー。とほほ。対戦チームごとの相性って絶対あるよなあ。


中川→中川リレーだああ。

下から投げる薄口(←お顔)中川からの

真上から投げ下ろす濃ゆい中川。

横浜サイド、ヤスアキが被弾した以外の継投は〝何とかいけるか、行こう、いける…〟、だったのでは。けど、1点差で逃げ切るのは困難なハマスタ試合でした。


坂倉。捕手出場で打ててよかった。阪神戦の「無人の一塁ベースに何を見たのか」終わったことは取り返せるよ。頑張れ。

二塁送球もう少し頑張りましょう。捕球〜投げる体勢に入るとき雑なのか?わからん。


またもやウスヒゲスナネズミなスナネズミ森浦、ただ1人イニング跨ぎを担当しましたが

5奪三振。凄い(喜)!

石原先輩が打って。天理DAYでした。




ホーム後ろ広告ゾーンの

このキャラが気になる。バートとチャピーのジワジワくる感じに似ている。トーヨーカネツ。何者なんだキミらは。





そんな感じです。


お読みいただきありがとうございました。

ではでは。


byユリ