こんばんは。昨日は雨降りしきる中、アドゥワよう投げたんですね…。両チーム選手たち、審判の皆さん濡れねずみ、お疲れ様でした。
ここまでの対セリーグ練習試合〜〜オープン戦を振り返ると
得点力が貧弱なカープ?
スポナビ確認。ほぼ正解でした。土曜の試合、森唯斗(=ばりばり経験値・1軍投手)からまともなヒット打ったのはシャイナー・菊池・広輔の3人。うううう。相手が厳しくなってきた今、若い選手は踏ん張りどころ。皆がんばれ。
3/16の追記です。
7回裏もヤスアキを攻め立てたのに、打撃職人・松山が粘って粘って凡退すると後が続かなかった。こういうとこを突破できるか?チームとしての鍵でしょう。アトイッポンガー打破。
そんな中、与えられた少ない打席で・ええとこで・打てた二俣→打席でワイルドピッチを呼び込んだ?田村。この2人は持ってるかもです(←ジャストNOW)新井監督の野手采配がどうなるのか。見ものです。
マウンド集合に参加できない外野手は隣の人と寄り添いたいのさ。何喋ってるのーん?
この2人を結果で上回り押し退ける子が出てくれば面白い野球になりますよ。はい!
星投観察タイム。
もふもふ伊勢くんはもふもふしてるなあ。元チームメイト(明治・同級生)ウチのキュンはサラサラしてますよ。リリーフ組を追っかけ追っかけ、ルーキーの#34
松本凌人くん!
名城大→ドラ2。=山内壮馬コーチの教え子。栗林くんの後輩がセリーグに来るー!と、ドラフト直後から楽しみでした。
長身。がっしり張った広い背中。腰のライン。体型も投げ方も(大勢みたいなパワー系サイドスローです)兄弟子とは真逆です。
なんか相撲始まった。楽しそう。あっ、春場所は荒れすぎやろー。
帽子この被り方が似合う。水の飲み方が豪気。うむ!たぶん、兄弟子(おじぎルーティン男)とはキャラも遠い。右下コマ、重いボールを高く投げ上げるメニューを先輩方と競ってはったのですが声が「うおらっしゃあああああァ!」関西ヤンチャ系やー。「えぐっ!」と突っ込まれるマッスルパワーでした。四條畷出身〜神戸国際大付〜あの日進グラウンドのブルペン育ち。勝手に思い入れが(栗林担)。…カープ、松本スカウト、獲ってくれんかな?と密かに期待したのですが。
日進グラウンドについては↓
登板は無し。残念でした。今年のルーキーの中で注目します。
ユニ爆売れでしょうね背番号4。
明るすぎるLEDライトみたいな個性はチームに似合っていて、、、よかったですね。縁が結ばれて。ヨコハマスターナイトで弾ける姿が目に浮かぶぜ。スターマンとの可愛いやつツーショットが見たいなあ。
キミが去ってもENEOSは今年も打つやろなあ…負けないぜっ←トヨタファン発動
こちらの若いのんも。
左投げ=ナチュラルボーン左利き、かな?長打も率もチャンスでも頼むよ!と、パワフル系の若鯉に飢えているカープファンの期待値が高すぎて、ちょっと可哀想ですが。3年目、楽しみです。
ローテ土曜で回ることが決まった俺様を見るためにチケットを買えや信者ども!俺様な爽やか王子様が姿を見せました。
アップシューズが鮮やか。幸せの黄色いグローブが今シーズンはたくさんの幸せを掴めますように。みんな援護してねー。←こればっかり
オープン戦はDH有りですが、あまりの低出力打線に「打席に入ったほうがええんちゃう俺?」とか思っているかも。笑。涙。