こんばんは。

元日から地震。津波。ニューイヤー駅伝を見終えて、カープ特番の放送途中でした第一報。呆然としたまま5日経ちましたが、能登半島の地形は救援活動阻むよなあ…で、現地は深刻な状況が続いているでしょう。

石川県珠洲市。ここにある印刷会社に(←一部のオタク業界では確実に有名)若い頃お世話になりました。たくさん。スズ→珠州、読み方を、そこで知りました。

GoogleMapで見ると海に近い→ネットで調べて被災の事実を確認→返礼品なし寄付ふるさと納税で送金できるんや→1ポチり。以上。今すぐ私にできることは無い、初詣ハシゴした神社で「余震終息!揺らすんじゃねえぞ!」とか祈るしかないなあ。そんなんです。自衛隊、消防、連日の活動、身体を張っている方々。頑張ってください。


自衛隊の予算。災害救援の質を強化するためなら税金バシバシ払います。女性の地位向上どーたらこーたら(ACジャパンの糞CM的な?)みたいな、しょーもないやつ削って、さ。

どうよ?





ーーーーーーーーーー

オフの選手出演番組ラッシュ。

CBC「サンデードラゴンズ」トヨタOB座談会の動画をSNSに上げてくださっている方々ありがとうございます漁っております早速。

違和感なし。

これ面白すぎる。あ、ドラゴンズのクローザーはアナタと違って優秀でした。


吉見さん!もっと言うてやってー。

終身名誉ドラゴンズファン。

広島に流れないからセーフ。

ちなみに〝ドラゴンズファンへの誓い〟は「ドラゴンズとカープで優勝争いを」とな。わー、叶うといいなあ。ついでに、いつの日か

脱広 からの 合竜(だっぴろからのごうりゅう)という栗林担ワタクシの切なる願いも叶いますように。





失礼いたしました。

広島ローカルに戻します。

今日放送されたRCC「ひな壇団」1時間まるっと九里がゲストでした。

アーチェリー対決→九里、ポイント最下位のため食事はチキンラーメン→しかし〝煮卵とチャーシュー入り〟豪華。美味しそう→寒い屋外ロケで一番の御馳走やん?とアインシュタインにキレられる。

小腹がすいた時にインスタントラーメン。甘いものは大好き、辛いものも好きとのこと。鶏ササミと茹で卵とブロッコリーを食べまくるタイプではなさそう。かつ、

何を食べても無問題・何を入れても余さず身になる熱変換効率抜群な肉体を持っていそうです。頑丈は才能、からの勝手なイメージ。

片手鍋から直にチキンラーメンを食べるプロ野球選手の姿は珍しいかも。


NYシーンあり。

凄い身体でした。投手は野手ほど筋肉のバキバキ凹凸が無い、なだらかな線を描く上半身は色っぽい。めっちゃ眼福。

完封、一つは現地で見ました。

今季の目標は?200イニングですって。

令和に逆行。

けど、誰かの不足分を誰かがイニングイーター、そこが寄せ木細工のように上手くハマるなら良し。埋めてくれる先発の圧倒的一番手は貴方です。頼りにしとります。

ひな壇団はTVer配信あるはず。

面白かったので、よろしければ是非。




2日のスポラバ特番↓

私服、くまパーカーかよ。

かわいいかよ(萌)。


坂倉・森下・栗林・野間

安易な色違いジャージ、たまたまばやっさんが青だったので邪推(馬鹿ネタ)。全員

5年後に所属している球団(セリーグ)カラー

なら…?

じゃけえ民ブチギレ?面白い。


スポラバ主要メンバーだった人が卒業。

こういうオサレ帽をオサレに被りこなす奴はオリックスに導かれる運命だったのです。

元気でね。やっちゃってね。


YouTubeに上がってました。早っ。

TSSグッジョブ。県外ファンの味方だ。


ネギを切る栗林くん・大鍋で豚肉を炒める栗林くんが含まれています。美味しい映像です。




ーーーーーーーーーー

オリックスから獲得する選手が発表されました。指名までの日数かかりすぎちゃう?って突っ込み、そらもう、宝の山から宝の原石を迷って迷って迷って決めたからでしょ。野手も投手もギリギリ漏れていた選手の質が高かったはず。3連覇中やもん!

高卒2年目。=日本一になった年度のドラフトで支配下指名されたのに、っちゅーか、素材型投手を育てる手腕ならば今の日本で一番のチームにいたのに1年で放出されるなんて!…と、ニュートラルな野球ファン目線なら、間違いなく、こうですが

カープファン的には

龍馬よりも

めっっさ若い(10歳下!)選手

を獲得できたことは喜ばしい限り。怪我なく、すくすく伸びてほしいです。

山本由伸・二世(候補)との評がネットに、あるわあるわ。大丈夫か。由伸をカープが育てられるの?背筋にザワッと冷たいものが、そんなんですが。23歳以下の層をどないかせなアカン問題に球団は一応、気づいてはいるようです(当たり前や!)。ちょっとだけ安堵しました。

もうすぐルーキーズの入寮だとか、

色々始まります。



ではでは。また。


byユリ
 
お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下のバナーをポチッとお願いします。↓
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
広島東洋カープランキング