こんばんは。2位確定ラインの残り試合勝敗シミュレーションみたいな表は…どこかにあるんですかね?調べてませんが

なるようにしか、ならん。

運も不運も全ては平等。

143試合を戦い抜いた答えだ。

アタクシは、これだけです。


バヤシの最多安打チャレンジ危うくなるし(コツメカワウソ中野きゅん猛チャージ。可愛い顔して強い!)、中日ブルペンはライデルが離脱しても強いし(またタコ焼き24個焼いてたよ)、けど柳センパイは8月9月に8試合先発して7クオリティスタートなのに1勝って?どういうことよ(涙)とか、そんなこんなで全くカープカープカープだけ!ではありませんので忙しい。翔猿の返り小結は残念でした。前頭三枚目くらいが楽しめます。

深夜&早朝はラグビーW杯を

レッドドラゴンの旗が好きでウェールズも応援してます。トーナメント行き確定よしよし。赤薔薇組に慈悲の心は無いんかーい!無いよなあー。で、決勝トーナメントに進んで負けがちなのか?蹴球と同じなのか代表チームは?



ーーーーーーーーーー

最終週ですから(←このブログもカープのペナントレースも)好きな人の話を書かねば。

甘いお菓子好きなんやろね、この笑顔は。よかったねえ明治製菓からオファーあって。特別パッケージ商品は地域限定だと思います。広島住み特権持ち、1箱くらい買うとくべきかなあ。ブツは店頭で確認しましたが

お尻と裏腿の曲線がエロすぎて直視できません!こんな写真アカンやろ明治。ちなみに甘い物の中でチョコが特に苦手な私「カルビーならよかったのに」




ーーーーーーーーーー

9/18バンテリンドームの試合前練習。

すごいカラーリングのグラブきたー。少し前にインスタで紹介していたエヴァンゲリオン色を練習で使用、良きSSKアドバイザリースタッフなり。末永く契約を。お願いします。


栗林担・女子の皆様ならお気づきのはず

アンダーシャツ、ちょっとだけ

萌え袖ですよね。萌え袖から綺麗な手指が、たまりませんよねーっ!クリバヤシバナシは最終回につきギア上げてブッ飛ばします。長文注意です。


あ、キャッチボール相手が。珍しい組み合わせでした。洋風と和風?洋犬と日本犬?な趣き、いい感じ。広島ローカルCM「アイスタイル」出演の2人でしたな。

レフトスタンドのビジター応援席は投手練習観察特区。貧相なコンデジを構えてるのですが、遠征回数が跳ね上がった今年(5月以降@バンテリンドームのD対Cは全部観た 笑)。ほぼ同じようなエリアに座って明らかに栗林くんをメインに追っているファンが・私と・もう一人の方(毎回いらっしゃる)の・女性2人でして、うち、栗林ユニを着ているのは私でして。ゆえにもしかしたら「あのおばさん前にも見かけたかも」とか認知されている可能性が…?という厚かましい自意識が。

ごめんなさいストーカーで。浜辺美波ちゃんみたいな可愛くて若い娘さんじゃなくて本っっっ当にごめんなさい。


良吏を多く貼ってますが他の投手も見てますよブルペン仲間達〜!

上段=美味しそうなお肉たち。

下段=アンダーソンに礼、ぺこり。また喋ってました〜。仲良しさん。

ダッシュダッシュ。からの、笑顔。小さい物を持つときの指の形が上品で好き。


河野くん。社会人出身投手は推しまくると決めております。頑張ってくれ。

アレンさんの背中。ゆる〜く・ちょい斜めにずらして・低い位置に=さりげなく、お洒落。右列=リュックは背負わない漢。


ワシらの可愛い投手を援護せんかい野手どもっ!…とは、ならないのですかい?そこのコーチお二人。そんなギスギスしたチーム不和は嫌や。

しまうちしまたろうのブレイク→1年間キープできました!今シーズンのチームのトピックでしょう。異論は認めん。あ、のむらのむすけ うめのうめたろう と同じ系列です。←何が?


1243 ペア。みしみし経験値な秋、痺れる場面で仕事がありますように。

再び122m表示付近を観察。

りょーじ!大丈夫?りょーじ!いえ、こんな感じでいつも背中や腰を触ってもろてます。

この仰向け状態を1m以内の距離から凝視する権利を売ってください。

髪は短めのほうが

宇宙一の可愛さとカッコよさがさらに際立ちますので、できれば、今月の、散髪したああああ!ぎゃああああ!な長さをシーズン通してキープしていただければ最高です。来季いきなり西武のロン毛〜ズみたいにフルモデルチェンジしていても愛は揺らぎませんが。




ーーーーーーーーーー

今回の遠征で(山内)壮馬さんが指導するチームを追っかけて〜〜栗林くんが着ていたユニフォームで野球をする後輩たちを観戦しました。

もう…感無量でしたの。幸せすぎて浸りすぎて、ミニサイズ栗林くん(右)を掲げて「山内さーーん!」とか、叫びかねないくらい。叫んでたらネットで晒される事案ですな。


私の神である南郁夫さんの↓

阪神優勝の後のオリックス胴上げnightブログ。タイトルまでセンス抜群でしたが


オフシーズンはトークショーに行く・遠征先で(行き過ぎない範囲の)出待ちしてサインを貰う・グッズは全力でコンプリートする・推し仲間を求めてSNSに網を張りまくる

正常な(特定の野球選手の熱心なファンの)人は…そっちだよなあ(笑)。彼がすごしてきた時間を、過ぎ去りし日々を感じたい→脳内で追体験→ならば本人不在の現場へGO!は、やらんよなあ。私が異常なのでしょう。

自覚あります。



栗林くんは美しくて

その美しさに私は細胞から持っていかれてる。症状ならば出血熱みたいな恋をしている。彼が小学6年生の時に〝ランダムにプレゼントされた・たまたま受け取ったサインボール〟のプロ野球選手と時を経て出会って指導を受けて、プロ野球を志す。こんな奇跡の美しさにも持っていかれましたの。


いや、、、何を書いてるのやら支離滅裂ですが今気づいた。パロマ瑞穂球場行きが〝初めて乗った名古屋でバス〟ではなく、名城の日進グラウンド行った時もバスだったよ往復!健忘症か!





ーーーーーーーーーー

このブログでは過去広島以外の栗林ファン・カープファンの方に向けてローカル番組ネタを(紹介)投稿してきましたが、それも間もなく終わります。公式動画や配信が周回遅れの昭和球団にお嘆きの貴方へ。ローカル局が個別に制作しているYouTubeチャンネルに、時々ええもんが落ちてます。フロントドアのロングインタビューも上がっていました。

広島ホームテレビ〝勝ちグセCarpチャンネル〟が特にお勧めです。ぜひチャンネル登録を。

回し者ではありませんが。





それでは、また。


次は、たぶん28日に。

byユリ

お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下のバナーをポチッとお願いします。↓
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
広島東洋カープランキング