こんばんは。昼の星×竜が面白かった。見ていて消耗しました。横浜が追いついた8回からはバッチバチに緊迫感溢れる試合でしたが〝バッターボックスにピカチュウ〟〝客席にピカチュウの大群〟は何とも言えない脱力感。まあ、国民的キャラクターとのコラボを実現させちゃうあたり、監督のお面を配る球団とは違う(笑)。

セ界のゲーム差圧縮を強く望む(ドラゴンズファンクラブ会員)ワタクシは当然ビジターチームを応援しましたが。バウアーが5歳児みたいにブチ切れた直後の満塁で中日は追加点取りたかったよなあ。中盤まではヒット数、圧倒してたのに。ま、タラレバ。そして12回までサヨナラは阻止した竜投は流石。

失礼いたしました。

カープの話を。久しぶりにリアルタイムで試合を見ることができたのに〜。負け。被安打5なのに負け!投手全員が与四球0なのに〜負け!連勝は止まりました。けど、最後の攻撃まで面白かったです。満足。

セーブシチュエーションは6/11以来と紹介されていたクローザー田口。そんな事態になっていたのかヤクルト〜(汗)!

よかったね。

セ界、圧縮。まだまだ差はありますが。




国営放送からネット配信に切り替えた直後に大瀬良がサンタナに被弾。しょぼーん。2回表の攻撃。解説の谷沢さんが(カープを)「今セリーグで1番当たっている打線ですからねえ」

えええ…?ほぼ、キワキワの僅差を投手陣がバケツリレーみたいなクオリティスタート連鎖で作った連勝なんですけど体感。

3回表。哲人のエラー、全力疾走する大瀬良、新井さんリクエスト、セーフ。

誰だっけ?ヤクルトにいた…バーネットだ!バーネットよりは控えめな髪のピーターズ!…を、なかなか連打で崩せなかった。のは、次回対戦への課題ですね。


大瀬良、さらにプロ初盗塁成功。スライディング後にいったんベンチに戻り不穏な空気も(←無事続投、よかった)。なんかガチャガチャと落ち着かない序盤でした。



ヘルメット芸人(芸鳥)はピーターズのキャッチボールを邪魔しないように移動する気配りの鳥であった。くるりんぱはもちろん失敗。


6回表。頼むぜよ同級生(前の打席は併殺打!)。見つめる大瀬良の前で堂林、ライト線ええとこに落ちる2点タイムリー。追い上げる、1点差。盛り上がるカープファン。

しかし、アレっすね。神宮を含む関東ビジター球場の声量と熱量は、加齢臭の煮凝りみたいな今のズムスタ(個人の感想です)とは別の国だ。ムラの親睦会ではなくプロ野球の応援をしたい若い人を多く配置する環境を、ホームでも実現したいものです(個人の偏った意見です!)。

6回裏は中崎。暑くなったから?とても、とても良い。落ち球の〝狙って空振りを計算できますよ度〟は、栗林くんよりも上だ現状。

内野フライ、空振り三振、見逃し三振。ビハインド継投が〝準・勝ちパ〟くらいの設定なんですよね今。出番は僅差ばかり=緊張感がある。ブルペン陣のモチベーション、上がってると思います。

7回表。申告敬遠含む四球を3つ貰ってのチャンスは残念でしたが、球威押しで秋山を抑えた星くん→満塁を託されて応えた石山さん、を送り出した高津監督の勝ちです。あ、6回も、さらに押せ押せの代打坂倉→避けられ気味に四球、代打松山→三振(=早々に切り札を使ってしまった)と、分岐点は全てヤクルトが勝ちました。負けに不思議の負け無し。

7回裏はスリルとサスペンスの栗林劇場。

ワイルドピッチ(あれは捕れない)で二塁へ→進塁打でワンナウト三塁、ぎゃー!誰の勝ちも消さないからっ。頑張れ頑張れ冷静に。フォークの精度はダメ、ストレートは速い(155計測、びっくり)。劇場も劇場。現地、栗林担の皆様。心臓への負担は。

ムーチョさんをフォークで見逃し三振。この1球から整った感じ、ありました。ヤクルトファンの声量はMAX〝栗林くんの恩師とフルネーム似ている内山くん〟名前コールの中、空振り三振。やったー、抑えた!久しぶりの奪三振2。防御率は5点台まで回復しましたが(笑)まあ、道のりは、まだまだ…でしょうね。はい。

直後に投げたシミノボは久々の登板(チームの調子が…)でもキレキレフォークで内野ゴロ3つの三者凡退。差がありました。

8回裏。ベンチスタートだった村神さまが代打で登場。良い時に比べると力に頼ってブッ叩いてる感じの打ち方でしたがツーベース。大歓声、ベンチへ戻るときに迎えるチームメイト。いい光景でした。

カープの失点はホームラン1本。リリーフ全員が無失点で繋いで最後の1球まで勝負になった。気がつけばガチのAクラス。まぐれではなく、チームの強みは見えてきているかも?この調子で戦っていってほしいです。






それでは、また。

byユリ

お読みいただきありがとうございました。
よろしければ、下のバナーをポチッとお願いします。↓
にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村
広島東洋カープランキング