久しぶりの 紅茶教室がありました。


きょうの お勉強は 「水」です。


水は 硬度によって 軟水と硬水に区別されます。


これは 水に溶けているカルシウムとマグネシウムの量の違いです。


美味しい紅茶のための水は 硬度30~50程度の軟水


では 硬度の違う水で紅茶を入れたときの違いは・・・


理科の実験みたいで ワクワク


硬度


富士宮 水道水   硬度 44.1  PH7・2

冨士  水道水    硬度 39    PH7・5

冨士山麓       硬度 28    PH8

エビアン        硬度 291    PH7・2

コントレックス     硬度 1151  PH7・3


5種類の水でいれた紅茶を飲み比べます。

コントレックスで いれた紅茶は 白っぽく濁り

飲むと舌が ざらつく感じがします。

こうして比べると その違いに驚きます。


さて お待ちかねのティータイム


東方美人(台湾)

台湾紅玉(台湾)

エディーアール150周年記念紅茶(中国)

元祖ラプサンスーチン(中国)


本日のお菓子

お菓子は 

       月しぐれ

       浮島

       中秋の大福

       小倉山荘の嵯峨野焼き

先生手作りのお菓子は いつもながら 大変おいしく

どんなにか 手間隙かかったであろうに あっというまに

平らげてしまって ゴメンナサイ。

  (器は ベトナム バッチャン焼き)

充実の二時間でした。(お腹が?)