着々と | イギリス ミッドランズ ど田舎暮らし

イギリス ミッドランズ ど田舎暮らし

英国イングランドのミッドランズで暮らしてます。
2015年6月20日にGerman Shorthaired Pointerの子犬、Daisyが我が家の家族に加わりました。

夫の陶芸アトリエ兼別荘?を我が家のWoodshed(薪を仕舞う物置)に作り始めた夫。えー、まじー、と言ってる間にあれよあれよと現実になってきた。

早退してきたと思ったらいそいそと何処かへ行き、古いドアを買って来た。

行動力あるじゃん。
いつものあれ(ゲームばっかりしてる若しくは昼寝)はなんなんですか。

そして
「ねえねえ、キッチンとベッドルームも作るんだよー」
と超嬉しそう。

えええ、本気ですか?
楽しそうじゃないのー(ノリノリ)。

でもそのウッドシェドって昔、チーズ作り小屋だった時の名残りのカマドとか有るよね?あれどうすんの?と言うと
「うん?」
あちゃー、なあんにも考えてない顔だこれは。

あのカマドは壊さないで欲しいなあ。
上にガラス乗せて調理台にするとか、工夫してオリジナルフィーチャーを残すようにしてもらわないと、価値が落ちちゃう。

そう、イギリスは家を近代化すると価値が落ちる場合があるのです。

チーズ小屋だったという名残をどれだけ残せるかしら。

今すぐにこの家を売ったりはしませんが、価値が落ちちゃうのは避けたいですしね。


という訳で、現在の姿。

床が入ったところはラウンジで、左側がこれからウッドデッキを作るというベランダ予定地。 
右側の石造り部分がベッドルームとキッチンだそうです。

完成した暁にはエアBアンドB(民泊)やったら良いよーとビルダーさんがいうのですが、確かに!
見晴らし最高ですし

ベランダ予定地。


ウォーキングしたい人なんかにはうってつけ。

さて、夏までに完成するかしら。