春から長男スイミング始めました(*゚∀゚*)しかも夏までは訳あって2箇所、週2です(゚ω゚)

本人は他にもバイオリンと空手もやりたいそうで…体験に行かせると全部やりたいと答える。。(ほんまかいな!笑)

とりあえず仕事復帰してからバイオリンと空手も送迎できるかシュミレーションしようかと思ってます。

 

うちはほぼワンオペ(^◇^;)←旦那は在宅のはずなのに😂

更に仕事復帰(しかも週6勤務)+妊娠中でどこまでできるのか…母の限界が試されてる…!

 

 

外部の手を借りようと思ったけれど、内閣府のベビーシッター制度だと、仕事の時しか使えない、保育園→自宅などのルートのみ。(習い事はダメ)

残業の時に使おうかとも思ったけれど…(体調に無理のない範囲内で、育休手当を釣り上げるために)

子供2人いる場合8800円まで負担してもらえて利用できるんですが、この制度を使おうとするとまず勤めている企業が導入していないといけない上に、少額とはいえ企業負担金がかかります。

またすぐ産休育休入るくせに、上席説得して、稟議回して、役員に理解してこの制度を導入してもらう労力を考えると割に合わない(^◇^;)

 

そんな時にこんな制度を見つけました!

今までもあったらしいのですが、内容かなり拡充されてます♡♡♡

 

都内限定ですが…

 

ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)

 

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/hoiku/bs/bsitijiazukari.html

 

習い事の送迎も、美容院行きたいなどのリフレッシュ利用もOK🙆‍♀️不妊治療にも使えます😍

 

 

神制度♡

 

 

ありがとう区長!ありがとう百合子!

 

この制度をうまく使って長男次男のスケジュール回していきたいと思います⭐︎

 

 

 

また、これ以外にも家事代行をたまに頼むことにしました!

 

まずは料理!!!

 

我が家は食いしん坊主の2人とグルメな旦那に日々頭を悩ませていました。メニュー、食費、などなど。

 

食いしん坊主たちは、1歳4歳なのにまぁ食べる。驚くほどのスピードで米が減ってくw1ヶ月の米の消費量の平均はどのくらいなんだろう…?

 

 

旦那は旦那で、どんくらいグルメかっていうと20円くらい金額違う納豆に変えると気付く、お野菜が美味しい県出身なこともあり祖母(兼業農家)が作ったトマト以外食べない、スーパーのお肉は食べない、クックドゥ的なもので味付けしたものは食べない、冷凍食品は食べない、スーパーのお惣菜は食べない…

隠し味で入れた調味料に気付く…!

バカ舌の真逆の人間でして(^◇^;)

 

何でも美味しそうに食べてくれる旦那さんが心底羨ましいです。。

 

 

上記のような料理を出すとご飯には手をつけず、(ジャンクなものは好きなので)カップラーメンとポテトチップスをバカ喰い(健康に悪い)、もしくはちょっと良い外食レストランのテイクアウトを検討し始める…!(お財布に優しくない)

 

そこでプロの料理人に来てもらって、料理の作り置きをしてもらうことにしました☺️

出張費用もそれなりにかかるんですが、今外食って値上げが凄いので、月単位で見るとトントン?むしろシェフ呼んだ方が安いかも…

3.5Hで10〜12種×3〜4回分とか作ってもらってます。

 

子供2人連れて外食も大変だし…

体力が尽きてどうしてもご飯作れない時とかに、シェフ作り置きのおかずをチンして出してます(*´꒳`*)

ママの体力的にも◎お財布に優しく◎グルメな旦那も黙らせる💮イイコトづくめです。

(悪口ばっか書いてるので、良いことも少しだけw舌が超えてるだけあって旦那がごくごくたまーに作ってくれるご飯はマジで美味しいです)

 

 

 

そして掃除も!!!

月1回普段手が回らないところをお願いしています(^◇^;)

 

もう少し掃除しやすい間取りの部屋&希望の学区のマンションに引っ越し予定なので、産休育休入るまでは、これでなんとか回す予定です。

 

 

ワンオペで頑張ってるママさん、限界を感じたら、他の人の手を借りることも検討してみてください♡