再び朝6時起床  🐔
先日奥さんがダウンしてから2時間後に復活していたが俺が爆睡していた為にヴェネツィアの夜景は見れなかった。失敗…
他のハネムーン達は21時頃から再びホテルを出て行動したと言う事で、若干疲れが残っていた。
さて体力がある分、今日は他のツアーの人達よりもうんと楽しむぞ〜‼️💪





こちらは朝食レストランの景色です。まぁ何と優雅な事でしょう爆笑

バスにて出発、体力が有り余っていたかと思いきや、すぐに疲れて寝てしまった。
これまた4時間バスで移動し、塔の町「三ジャミニャーノ」に着きました。




これはサンジョンバンニ門。町の入り口です。
この都市は街並みが世界遺産に登録されていて、塔が何個か建っている。
それでも昔は最も力と富を持つ者が、多い時は70以上の塔があり、ほとんど壊された今は14個の塔が残っている。




これは街のサンジョンバンニ通りで、メインストリートのお土産屋さん。
変わった者がたくさんあり、ここでオリーブの木で作られたまな板を購入。





これが街一番の塔、グロッサです。高さ54m、183段登ります😅途中で断念しました。



数々の塔です。



オシャレなレストランCMANORA GOLAに今回は入りました。

ここもとりあえず、白ワイン!ヴェルナッチャと言うトスカーナ地方を代表する辛口の白ワインらしい。
そしてこのパスタはうどんみたいな太さだったけどメチャクチャ美味かった‼️
基本的に他の海外と比べるとイタリア料理は格段に美味い😋
レストランは毎回楽しみにしとりやす。
感心していたら、ウェイターが俺の食べ途中のパスタをウェイターが持っていっちまった・・・
周りも唖然としていて、一瞬状況が掴めなかったが、何と大盛りになって帰ってきた(笑)
イタリア紳士の粋な計らいに、素直にグラッツェ、グラッツェとかぶれながら、腹一杯になり外に出て1時間30分、散策へ。



そこで添乗員のクワさんが教えてくれたのだが、何やらこの街に世界一のジェラートを食べれる所があるらしく、せっかくだから食べてみようと
Dondoli Gelater di Piazzaに向かった!



くわさん発見。優しいからここだよとツアーの人に教えてくれていた。






腹はいっぱいだったが、とりあえず一番オススメのヴィスタチオを食べた、普通に美味い😋




その後はイタリアは革製品は凄く盛んと言う事であちらこちらに革屋さんがあり、その中でのトスカーナの革は世界的に有名で、是非是非見たいとの事でお店に入ったら革のニオイが、もう物凄い。量も半端じゃなくあり、記念に俺はベルト、奥さんはバッグとおみやげの財布を購入。




ノリが良い店員さんでまた来てくれ!と記念写真を撮ってくれた。撮影の時に互いに見つめ合ってって言う所がまた、イタリア紳士っぽい発言だね〜👔









日本に帰ったらベルナッチャを飲んでこの街の事を思い出そう。