見えなくなるまで | ゆりべーのブログ

ゆりべーのブログ

世界で1番 矢野が好き

選手がピッチにいる間は

幕は外さない

それは

ずーっと

新潟では

言われきたことだ

幕は選手の顔だから

 

カンセキ

最終戦

セレモニーが16:10からだった

一般の人には

それはあまり

重要ではないかも

観客席がグッと寂しくなる

 

今年の総括して

菅さんの引退セレモニー

日が陰ってきたので

さらに寒さがこたえる

選手が場内を一周

下を貴章が通り過ぎていく

ゲーフラ掲げてるから

わかっただろうなー

 

最後にメイン前に

選手が揃う

記念写真だ

ビジョンにその様子が映し出される

何処に貴章がいるのか

すぐにわかった

最後の2試合は

このスパイクで戦う

そうInstagramのストーリーで宣言した

あのスパイクを試合が終わっても

履いていたからだ

念入りにテーピングしてあるから

すぐにスパイクを脱ぐことは出来ないので

セレモニー中もそのままだったんだ

 

遠くても

そのスパイクが

輝いて見えていた

そして

貴章は記念撮影の時は

いつも後方にいる

だから

バックスタンドに移動してきた私には

遠くでもよーく見えていたんだ

周りで幕の回収が始まったが

私はまだピッチの選手を眺めていた

貴章がピッチにいるのに

幕は外せない

そして

こちらを振り返ったんだ

ピンぼけだけど

 

貴章の幕のある

スタンドから

ぴょこぴょこ跳ねて

手を振ったんだ

お疲れ様貴章

今年はこれでお別れだ

中に入ってゆく姿を追う

 

貴章が

見えなくなるまで

追っていた

 

それから

幕を回収したんだ

 

バイバイ貴章

また

来年ね

 

 

 

 

 

また

 

 

またね