選手やめないで | ゆりべーのブログ

ゆりべーのブログ

世界で1番 矢野が好き

僕が
選手でいられる時間には
限りがあるから
それまではいいと思って
選手とサポでなかったら
ゆりべーさんとは
出会えなかったですよね

一般人だったら
出会えなかったですよね

僕が
選手でなくなったら
一般人で
一般人と
一般人では
出会えなかったですよね

こんなに親しく話するようになるとは
思っていなかったんだ



いつも
いつも
応援に行くと
熱烈歓迎してくれる
いいの?
ていうくらいの対応してくれる

それはそれは
凄く嬉しいことなんだ
でも
何故なんだろう
何故なんだろう



最後に会ったのは
2015年8月2日
暑い日の盛岡で
少し話ただけだった

あれから
もう4年の時が流れていた



今年9月16日
私は三重のスタジアムにきていた
井上丈の応援に来たんだ
試合終了後
わざわざ
メインスタンドに挨拶に来てくれた

ここにいたのわかったんだな
ありがとう😊
出待ちでも
いっぱい
写真撮らせてもらった
選手バスが出る時
窓開けて

それから
渡したサラダホープだ

めちゃいい笑顔くれたんだ

9月22日
私はまた三重のスタジアムにきた
入待ち
あ!
わかった

笑顔満開いただきました
丈くんはプレイで
私を魅了していた
出待ち
バスから


そして
10月20日
私はまた三重のスタジアムにいた
出待ちで
またこの笑顔


11月10日
私はまた三重のスタジアムに来た
フミヤくんの本を
丈くんに届けにきた


いつも笑顔くれる丈くんが
眩しかった


この数試合で
この4年間が埋まった感じがしていた
アウェイの試合も行こう
そう決めていた

11月17日
宮崎に来た私
出待ち


またまた
いい笑顔だ
可愛い過ぎだ

12月1日
宮崎にまた来た私
出待ち



友人の写真撮っていて
丈くんを逃していた
でも
バスから
また降りて来てくれた
そして
この時
丈くんが言ったんだ
荷物バスに置いて来ただけです
ちゃんとそばに来ますよ

その言葉が
私に刺さっていた

そして宮崎空港でまた

ここで
少し話が出来たんだ
ありがとう丈くん😊

これで三重の試合は
全部終了したんだ

帰り際に言った
新潟の試合と
被らない時に
また来てくださいね


私が新潟サポだということを充分承知している言葉だった

12月21日
和歌山で松尾のサッカークリニックがあり
貴章とアトムがゲストで呼ばれていた
もちろん行く私
帰りに三重に寄ったんだ
ちょうど翌日に三重のイベントがあったので




私が和歌山から
来たことも承知していたんだ
そして

貴章さんの移籍先
関西のクラブに決まるといいのに
そしたら
そのついでに
三重にも来てくれるでしょ

この言葉は
また
私に
突き刺さった
また来てほしい
また来てほしい


友人が言ってた
ゆりさんは丈くんにJリーグの風
運んでいるんだよ
丈くんは
それが嬉しいんだよ



丈くん!

何で
そんなに歓迎してくれるの?


僕が
選手でいられる時間には
限りがあるから
それまではいいと思って
選手とサポでなかったら
ゆりべーさんとは
出会えなかったですよね

一般人だったら
出会えなかったですよね

僕が
選手でなくなったら
一般人で
一般人と
一般人では
出会えなかったですよね


ああ
悪かったなー
丈くんにそこまで
言わせてしまった


選手だから
会いに来られるんだ私

選手でいられるうちは
サポとして会えるんだ

裏を返せば
選手でなくなったら
会えないてことだ


だから
今のこの時間が
凄く凄く大事だ

凄く凄く大事



そして
その意味が
今頃
三重の会報誌を読んで
わかったんだ

凄く苦労したんだと思った

丈くんが
私を
熱烈歓迎してくれるのは
本当に純粋に嬉しいからだと
よくわかったんだ

縁あって三重にきた
ここで丈くんが
輝き放っているのは

応援にわざわざ来てくれたんですね
そう毎回言ってくれるのは

丈くんがいつも
ニコニコなのは

それがあるから

私に出来ることは
全てしてあげたい

それが私のこたえなんだ

選手やめないで
選手やめないで


選手やめないで