どれだけの試合に
参戦したんだろ
どれだけ
クラブハウスに通ったんだろう
レンタルしたその地へ
どれだけ行ったんだ
この目で観ておきたい
どんな所で練習しているのか?
どんなスタジアムで試合しているのか
そこのサポは
応援してくれてるのか?
新潟に生まれて
新潟で育ったから
地元のチームを応援する
それが当たり前だった
ご贔屓のチームの中に
最初は特別な選手なんかいなかった
柏から21歳の貴章が移籍してきて
下手で下手でどうしょうもない
が
とにかくひたむきに
諦めないで
献身的なその姿に
心奪われたんだ
この人を応援しょうと
母の気持ちだ
私がついていなきゃ
私が応援しなきゃ
それから
ホーム アウェイ全部参戦
私の生活は一変する
そうなると
露出が増える
すると何か
自分のわからない所で
私の名だけが
1人歩きをはじめた
私の選手への想いは強い
多分
こうして
言葉にして
発信するからだ
普通のサポや
一般人は
こんなふうに
言葉で発信しないから
でも
心の何処かで思っていませんか?
私はただ
それを言葉にしてるだけ
そして
行動してるだけ
行きたいと思ったら行くから
だからか
たびたび
叩かれる
コアサポからは
それは有名税だからさ
と言われてきた
おまえのこと
知らない新潟サポはいないよ
とにかく目立つからだよ
ふーーん
今は新潟に同隊していない
ご存知の通り
貴章について
名古屋ホーム優先で参戦してるからだ
一つのチームの中なからみてた時と
名古屋にきて名古屋の中からみると
視野や視点が変わってきた
レンタルの地へ行くのは
新潟に帰還してほしいから
そして
レンタルバックした選手にサポがついてくることもある
そうなると
もう私が応援しないでもいいかと思う
私がいなくても
私が強く応援しなくても
サポは選手の価値を上げもするが
下げもする
ついてるサポは選手の鏡
だからこそ襟を正した行動をしないと
迷惑をかけてしまう
その選手の背番号
背負って
あ!
あの人だと
認識されているんだから
もう
私がサポを卒業する日は
近いのかもしれない