天皇杯 徳島に負け
この一週間で
谷底に転落した気分だった
対戦相手の松本山雅は
リーグ戦も天皇杯も勝って
スワンに乗り込んできた
そのサポ約4000人
高速道路でも
イベント広場でも
緑色がが多くて
新潟を圧倒していた
絶対に勝たなくては
絶対に新潟は沈まない
松本とは
残留争いの天王山ではなく
優勝争いの天王山として
闘いたかったよ
久しぶりのダンマクの事前搬入に行った
暖かく迎えてくれるサポ
有難い

ダンマクはメインに張った
スタジアムは何処も
ごった返していた
入待ちに行き
その後中に
今日は

おにぎりいただきました
美味しー

松本サポーー
おおー緑だ
応援の声も大きかった
まるで優勝がかかった試合のようだった
このうねりのような
ビックウエーブが
スワンを飲み込んでいく
来場者31324人
やはり多いと
スワンの雰囲気が違う
手拍子
足拍子
拍手
ちゃんとが
五感を揺さぶる
頑張れーー
今日のカズの気合いは
素晴らしかった
オビナに仕事させなかったもん
ただ その代償は大きい
何度も競るカズは宙に舞ったもん
怪我しないかと
ハラハラものだった
だがカズの集中は最後まで
切れなかった
頑張ったねカズ
頼もしいわ
そして
豪がやってくれた
素晴らしいゴールだ
端山は今日のゴールで
やっと
新潟の一員になれたんだと思う
今迄
遠慮してたもん
ドンドン
撃っていいんだよ
豪
この雰囲気
熱気の中で
ゴール決めたこと
それは豪の一生の宝物になるはずだ
来季入団の豪が
自分の脚で決めて
新潟残留に近づいたんだから
そうだよ豪
来季J1の舞台で闘うんだよ
ありがとう
さらに
ケンタロウが追加点
このゴールで
新潟は流れを掴んだ
行け行けが
止まらんもん
今日のこの試合
いただくよ
スワンのボルテージは上がったままだった
最後まで集中切れなかった
失点しなかった
歓喜の時がきた
万歳ーーー

豪とケンタロウ

そのあと
ケンタロウが投げキッスしてくれたーーー
ぎゃーーーーー
ケンタロウらしかね行動
失神ーーーなんて
新潟は勝ったんだ
ここち良い喉の痛みを感じながら
これを書いている

今日のコレオは素晴らしかった
あんなに長い時間
コレオを形成していた
腕がプルプルしたろうに
その気持ちが
選手に届いたんだね
アイシテル ニイガタ
この一言に尽きる

私のホーム