旦那が


『もう、ゲーム辞める!!消すわ!!💢』


と逆ギレした次の日・・・




実は旦那の祖父のお葬式でしたガーン




私は仕事が休めなかったのでお通夜だけ出て

お葬式は欠席させてもらいました😢






あの逆ギレの感じから、葬式から帰ってきて、ゲームを約束通り消したとしても、またすぐにインストールして始めるだろな・・・

数日は不機嫌だろな〜面倒くせぇ〜ショボーン




と思ってました。






そして、旦那が帰ってきて・・・







リビングに入るなり




『さぁゲーム消そうか!




と清々しく言うではあーりませんか。





え?どういう心境の変化??


拍子抜けしました。





昨日あんだけ逆ギレしてたのに・・・




ゲームを辞めるにあたり、チームの人たちに引退の挨拶しなきゃいけないって言って挨拶まわりをしていました・・・アセアセ



会ったこともない赤の他人とそれだけゲーム内で密な関係だったんかい・・・

そりゃ課金していい顔もしたいだろうし、さぞかし楽しかっただろうねぇぼけー




そして挨拶まわりが終わると、

アカウントを抹消。。。



こうして旦那のゲーム、課金依存は無事に終止符を打ちました。。。(多分。)






どうやら旦那はじいちゃんが亡くなり葬式から火葬している間いろいろ思いふけてたようで、




このままでは駄目だ・・・ちゃんとしなきゃ



と、悟ってくれたようです。




じいちゃん・・・ありがとう(泣)




けど油断は禁物です。



まだゲームを辞めて3ヵ月ほどしかたっていないので。




ゲームも依存症なので、たま〜にしたくなるそうです。



けど本人はもう二度とソシャゲはしない!と言っています。



たまにネットで廃課金者が滅びていく様を

客観的に見て自分がいかに愚かでバカだったかを実感してるそう滝汗





いやぁ〜旦那がゲームを辞めてから平和です・・・



でかけ先でもスマホを触らないし、

イベントだから早く帰らなきゃいけない!

とか言って急かされることもなくなりました。


今まで旦那はゲーム中心の生活でした。



それが今では家でもスマホはずっと放置で

一緒にテレビを見て笑う時間が増えました。





いつまでこの平和が保たれるかはわかりませんが、さすがにもうしないだろう・・・と思っています。




とりあえずは落ち着いてよかったです。




あとは頑張って働いてもらって、

夫、父としての名誉挽回してほしいです!!👊