アメリカの冬は極寒、夏は美しく短い田舎町で生活しています。国際養子縁組に国際再婚、49歳で大学院に入学。人生、楽しんだものの勝ち!
おはようございます昨日はプリンスのライブ映画をIMAXで鑑賞、1時間半の夢のようなひと時を過ごしてきました。生きているとこうして世界遺産のような才能を鑑賞できることもあるんだな〜オリジナル映画のVHSテープは持っていましたが映画館では見たことがありませんでした。今回、IMAXということで迫力がありました。一緒にお付き合いしてくれた夫に感謝です。開演前にとても美味しいベトナム料理で腹ごしらえして。帰りはアイスクリーム屋さんでデザートを食べて帰ってきました。もう9月ですね。私の暮らすところは今、最高の気候です。爽やかで日差しが優しく暖かく、風に秋を感じるようになりました。真っ青な空に深い緑と白い雲のコントラストが目の保養です。こんな美しい音楽を残してくれたプリンスはこの風を感じることもなく存在しないって一体、どういうことなんだろう。どこかで魂は安らかにお休みになっているようにと願うばかりです。プリンスだけでなく全ての人たちね。
おはようございます愛用していたバーキンストックのサンダル底がすり減ってしまって滑りやすくなりもうダメだなと思い新しいのを購入しました。こちら、ソールが厚くて履きやすいんです。背が高くなるしね!意外と長くはもたないんだな、バーキンストック。と、思いましたが考えてみれば過去6年くらい毎夏酷使していたのでやはり品質は良いのだと思います。古いのはこちらです。すり減ってる。これはもう、さようならしようと思ったのですがそうだ、修理に出してみようとこの町の靴修理屋さんに持って行きました。$50でそこの張り替えとコルク部分を補強してくれるそうです。1週間で出来上がるのでどんなに生まれ変わったかお見せしますね。でも、修理に出すことを考えずに買った新しいサンダル。本当に無駄使いはしたくない今、返品するべきか。。。色もスタイルも違うものなのでどちらも今後も大切に楽しむべきか。う〜ん。。。キープだな。$50でもう一度、愛用できるようになるなんて嬉しいです。元々$140くらいのものなので微妙だけど。夫のいない夕飯は夏野菜とチキンのグリルを作業しながら食べました。炭水化物少なめで良きね。さて、今日は夫と一緒にお出かけです。IMAXで前からとっても楽しみにしていたプリンスの映画を見に遠足気分で出かけます。大画面でプリンスのライブ映画、すごいだろうな〜では皆様もどうぞ良い週末を!
甘くないチェダーチーズクッキーを焼いてみました。育てているローズマリーを散らして少しクッキーの周りにお砂糖をまぶしたらより美味しいような気がする。昨日も夫と愛犬たちとゆっくり森を散歩して毎日朝晩、庭のホットタブに使って体を芯から温めて。。。明日は友人とお茶&手芸の時間を一緒に過ごす予定です。無職とはいえ大学院は続けていましてね。することはある。そうそう、2週間後に再び里帰りもするんです。今年はおそらく年末にも里帰りすることになりそう。。。仕事していたら絶対にできないこと。こんな時期が人生であるのも良いことなのかもしれない、と思いたい。
おはようございます!かなり早く目が覚めてしまいました。まだ5時半前です。まだ庭のブラックベリーが収穫できたので(これは数週間前の写真ですが)パリのキャンディ屋さんでよく売っている、フルーツゼリーを作ってみました。寒天でね!ブラックベリーをお砂糖で煮て寒天を加え、シリコンの型に流し込み、室温で固まらせて、お砂糖をまぶして出来上がりです。甘酸っぱくて美味しいフルーツゼリー、グミみたいです。昨日は友人と湖の周りのトレイルを1時間、一周しながらおしゃべりを楽しみました。爽やかな陽気でお散歩に最高だった!一緒に旅行したいね。。。どこがいいかな。ポルトガル、トルコ、ドバイギリシャもいいねえ〜なんて話しながら体と口をたくさん動かして。旅行、実現するといいなあ。お互いに子育ても一区切りついて色んなことにチャレンジしたいね、って話題は尽きずお散歩後も数時間おしゃべりに花が咲きました。一緒に何かお店をしようか、とかね。実現するかはともかく楽しい話題はたくさんあって自然の中で運動してお互いの色んな憧れていることとかしてみたいことそんな明るい楽しいことを聞いたり聞いてもらったりこういう時間が一番エネルギーチャージになるんだよね。
真剣に考えています。果たして私に家を買うなんてそんな大胆で大きな決断ができるのだろうか。まさか、こんなことを考える日が来るなんて思ってもみたことがなかった。いずれは実家じまいする日が来るしそうすれば私は日本に帰る場所がなくなってしまう。海外に長く暮らす人、あるあるですが日本に自分の居場所がなくなるってすごく寂しく、悲しい気持ちになる。今時はオンラインでかなり物件は検索できますね。良いロケーション、予算やリノベ状態を毎日探しているのですが私の場合はローンは組めないと思うので現金一括買いとなる 老後のために貯めている虎の子で中古マンションを購入しようと思う理由はたくさんあってね。1 日本での居場所2 私たちの子供達、アメリカの従兄弟たち家族、アメリカの友人たちみんなの利用3 実家の思い出品や家財道具をキープできる4 使っていない時はエアービー等で貸せる5 ドル高の今がチャンス?とはいえ、逆に不安も大きい。諸々の出費(管理費や税金)いずれ売却するとしての価値日本に銀行口座もないのに。。。と思うがこれは永住帰国も視野に入れているので開設しないとね。アメリカ人の夫はお金も出してくれないだろうし蚊帳の外状態なのですが一応、説明はしないといけない。そして成人したとはいえ私にはまだまだサポート必要な子供達がいる。そして何より私は小心者でこんな高額な買い物(決断力)できる器ではないような気がする。実は再び2週間後に里帰りするんですわ。そのとき、不動産回りもしようと思っています。良い物件が見つかりませんように。。。
おはようございます!昨夜は急に夫が夕日が綺麗なパノラマ景色を見にキャンプに行こうと言い出し夕食後にキャンパーで一泊しに出かけてきました。できるだけ夫に誘われた際は断らないようにしているんです(笑)本当はまったり家でしたかったアパラチア山脈を臨む絶景です。そうそう、友人農園のトマトをね皮を剥いて玉ねぎをゆっくり長い時間炒めてトマトソースを作りました。私がソースを作っている間、夫はサルサを作っていました。ソースは半分は冷凍して残りはトマトクリームソースを作りました。あれ?砂糖を入れていないのに。。。と思うほど玉ねぎの甘みが出て美味しいソースになりました。
自宅が素敵な農場のようになっている友人から豊作だから食べるの手伝って!との嬉しいメッセージがあり夫がこんなに。。。!トマトとペパーやハーブをもらってきました。うちで収穫した蜂蜜と物物交換です。今日はトマトでソースやサルサを作ろうと思います。昨日は日本で美味しかったきゅうりの漬物を作りました。アメリカでは自分で植えない限り日本のきゅうりは手に入りません。なのでピクルス用のきゅうりで作ってみたよ。きゅうりのビール漬けです。ビール350ml砂糖400gからし 10g塩 60gできゅうり11本を一晩漬けるだけです。塩は美味しいフランスのものがあって良いのですがカラシがね。ないんでマスタードで代用しました。きゅうり(アメリカのピクルス用)カラシの代わりにマスタード。。。さっき、食べてみたらとっても美味しかったです!きゅうりがしんなり細くなったら食べごろです。きゅうりは歯応えよくついつい何本でも食べてしまいます。想像できないでしょう?ビール漬け。美味しくてびっくりしました。日本ではナスも美味しかったのですがナスは色が変わらないように塩揉みかミョウバンで下拵えしてくださいね。
こんにちは!アメリカ東北部は爽やかな日が続いています。湿度何%くらいなんだろうか。。。60%くらいらしい里帰りから戻ってきて1日12時間くらい寝ています。そんな中、夫と愛犬たちと山荘へ出かけてきました。ここでスノーケリングしたり泳いだりフロートマットで遊んだり魚に餌をあげたり疲れていて行きたくなかったんだけど行って本当によかった。夜は星が綺麗のなんの。ミルキーウェイも流れ星も見ながらデッキで寝ました。ここに来る時だけは愛犬たちも一緒に寄り添って寝ても良いことになっていて(夫ルール)みんなでクークー寝たよ。この山荘の周りにはたくさんのトレイルがあってそこも散歩した。ここに来れば自宅から40分で川泳ぎスノーケリング崖から川へ飛び込み釣りハイキング焚き火星観察シューティング(拳銃打ち)ハンティング最後の2つは私はしないけど色んなことができてもう他、どこへも行く必要ないんじゃ?(アウトドア系は)って思う。
おはようございます。里帰り中、デパートに行く機会がありこれに一目惚れ。可愛過ぎた。。。小さなポーチになっていてね一体、何を入れたら良いのやら。このお店で10年前に購入したペンケースを愛用しています。10年経ってもとてもしっかりしているので今回、プレゼント用に同じものも買いました。そして久しぶりにサンリオで可愛いポーチ。これは充電コード入れにちょうど良いんです。娘にこれのマイメロディのもお土産にしました。慌ただしい里帰りでしたがそれでも可愛いものが手に入って嬉しかったし食材やお菓子も買ってきました。やはり日本は良い。
羽田で搭乗までに時間があったので優雅にウィンドウショッピングを楽しみました。化粧品香水セクションが充実していてねついつい見入ってしまいました。色んなブランドで色んなコスメや香水があって最近、口紅もつけることがあるのでアイメイクにも挑戦してみようかなとこちらを買ってみたよ。。。このようなアイシャドウパレットは大昔に一回買ったことがあるのだけど(35年前くらい)上手に使えなくってほぼ未使用でした。こうして還暦を目前に再び挑戦です。ブティックの人に何かお探しですか。。。と聞かれ「60代のおしゃれな友人にプレゼントと思っていて。どれがオシャレで素敵な感じの女性に人気ですか?」って聞いてしまった。ノーメイクでこれから長旅だという自分用ですとは言えませんでした。そうしたらこちらです、というのでこれを購入しました。お隣は近所のスーパーで買った一千円のアイシャドウ。でも還暦も近いので発色の良いものの方が無難に綺麗になるかなと思って一番有名なシャネルも買いました。(コスメって値段は関係するのかじっくり実験してみようと思う)この説明書を見ながら明日、練習してみようと思います。ちゃんと綺麗になるかな。。。夫は気がついてくれるかな。
アメリカへ戻ってきました。まるで違う惑星へ里帰りしていたかのように感じる。日本滞在中は自分には別の世界に別の暮らしと家族がいることがあまり意識に入ってこないんだよね。夫から毎晩届くメッセージが現実の次元のものに思えない違和感がある。ここ最近の里帰りはいつもそう。。。友達にすら会う余裕がない。それにしても食事は日本は本当に美味しい。この2週間、美食が続いて体がびっくりしていると思う。とにかく魚介類が豊かで美味しいよね、日本は!回転寿司が美味しくて安くてびっくりします。今回のフライトはスムーズで快適でした。もう慣れているしね。次の里帰りは来週にするか3週間後にするか明日決めないといけないんです。少しは猛暑が和らいでいるでしょうかね。
おひとり様で千五百万円とかいやいやそれじゃあ足りないとか不安な気持ちになる老後の資金問題ですが今回、親の老人ホームを見学したりしてなんとなくぼんやりしていたお金問題が少しづつ見えてきました。結論から言うとあまりにケースバイケースですね。。。もしも90歳まで健康で自分で自分のことができるなら年金と持ち家と千五百万円で十分だと思う。。。でも80代で認知症やアルツハイマーになってしまったら、そして一気に重症になり要介護4とか5になったとしたらそれならそれで全部ケアしてくれる施設が、あまり高価でないところも含めてあるという印象です。でもまだ介護は必要なく要支援程度で自分のプライバシーや自由度、快適度を求める暮らしをしたい場合レジデンスタイプの老人ホームに入りたい場合はそれこそ上を見ればキリなく支援付きの優雅な施設はあるようです。そういったところは入居時にある程度の資金が必要になるし毎月の料金も平均的な年金では足りないと思う。よって、三千万円〜数千万円くらい年金とは別に用意がないときついかなという印象です。(持ち家を売却したとして)とても考えさせられる学びです。こんなこと、自分が認知症になってしまった時点で判断も決断もするのが困難になってきます。ギリギリまで同居してくれる家族がいて右も左もわからなくなったら施設に入れて貰えば、それほど資金は必要ないかもしれませんがそれまで24時間寄り添ってくれる同居人の精神的金銭的負担はお金に変えられるものではないと思います。今の時点ではそんな感じですがこれから益々高齢化社会になってくると入居にかかる料金も年々上がってくるんじゃないかなと思います。アメリカも高いです!結局、健康維持が一番大切だと思います。そうそう、母がとても気に入っているスカートがシミだらけだったので藍染めキットをAmazonで購入、この猛暑の中、汗だくで染めてみました。母のお友達が仕立ててくれたスカートで母にぴったりなんです。染めることでもっと長く楽しめるかな。。。と。とても綺麗な藍色に染まりスカートが生まれ変わりました。
暑中お見舞い申し上げます里帰りの恒例、うなぎを食べに行きました。美味しい鰻は野田岩です。そして食後はとらやの喫茶店へ。とらやの餡子と青梅が美味しい。美味しいあんみつをいただきました。今日は終戦記念日。
前回の里帰りでは行く機会に恵まれなかった、コメダ喫茶店に行きました!わ〜い!とても美味しいコーヒーと美味しい揚げドーナッツのような熱々のペイストリーの上にソフトクリームです。弟は大きなかき氷弟のお腹も一緒に写ってるね。この日は回転寿司みさきでお寿司を食べた後の食後のデザートを食べに行きました。そうそう!こんなプラダのバケットハットを編もうと。。。ラフィアのピンク糸で編んでみたらなんちゃってプラダ風バケットが出来上がり。プラダは網目がきっちりしていてもっと高級感あるけどこれはこれで可愛いかな。プラダのハットは13万円私のは材料費約千円作るのも楽しかったしね。
みなさまおはようございます!実家に里帰り中です。6時前から蝉が気合い入れて鳴いています。じっとしていても朝5時から汗がじわじわ噴き出てきます。冷房なしでは生きられない感じ。いや〜8月の日本は久しぶりなんです。この感じ、子供時代の夏休みを思い出します〜アメリカの暑さはオーブン焼きにされてる感じですが日本は蒸し焼きにされている感じね。風情があって嫌いではありません。里帰りの前に夫がハンバーガーを焼いてくれました。やはりハンバーガーは自宅でグリルするのが一番美味しいです。今回の里帰りはのんびり骨休みではなく大きなミッションがあるのです。それは一人暮らしの母の今後の生活の計画を立てること。どうするのが母が一番、安心して安全に心穏やかに暮らせるのか。私がアメリカを去り仕事をせずに母と一緒に日本で暮らすのが一番良いとも言えますが現実的ではないんです。昨日はデパ地下のお弁当をいただきました。穴子散らしと牛肉しぐれ弁当。弟は崎陽軒の焼売弁当でした。母の老後どうするか問題を通して自分のことも考えさせられます。みんな、それぞれ事情も健康状態も違う中人生の大きな決断の一つですよね。高齢化社会が進む日本大きな問題ですね。私自身も自分の老後の貯金を貯めよう。。。と思った次第です。まだまだ気合い入れて働かないとね!そんな中、今日は家族で映画を観に出かけようと思っています。
8月3日で夏ももう終盤だわ!って感覚はアメリカ暮らしの学生と大学関係者だと思う。気のせいか風にも秋を感じ始めています。一粒の種からこんなに咲いたひまわりは夏はまだまだ!って感じですけどね。私が蒔いたわけでなく奇跡的に一つだけ出てきたひまわりです。今年もたくさんレモンが実をつけました。黄色くなるのは来年かな。。。室内で冬を越すからね。先週、無事に夏期講習の感動的な閉会式がありました。最後の様子だけお見せします。36名の参加者たちはみんな仲良くなってワイワイしています。3週間の夏休みをリラックスして再び秋学期に戻ってきます。昨日は友人カップルと一緒にインド料理を食べに行きました。私はチキンビリヤニを初めて食べたよ。美味しいですよね。マンゴーラッシも美味しかったしみんなでシェアして食べたのに写真撮り忘れました。相変わらず毎日散歩に行きます。清流で水を飲む夫。さて、夏の仕事も終わり私はしばらく里帰りします。やはり里帰りは楽しみですがここの夏は軽井沢のようで過ごしやすいので去るのが少し名残惜しい。ここは夏は終盤ですが日本は真夏ですからね。日本で再び夏を満喫しようと思います。美味しいものをたくさん食べ貯めしよう!
おはようございます。6週間の夏期講習も残すところあと2日となりました。明日は最後の一人一人面談と明後日の終了セレモニーです。とても楽しい仕事でした。学生さんたちはみんな頑張った!そして来週は里帰りなのでお土産を買ったりしました。今回はトレダージョー(アメリカ大人気スーパー)で決まりです。ここのお菓子は美味しいという評判なのでね。実は食べたことはないのですが美味しそうなものを購入してみました。。。そしてナプキン好きな母のために。。。可愛い紙ナプキンをこんなに。母と母のお友達にね。そして夏期講習で頑張ってる自分へのご褒美にヴィンテージ(中古)のヴィトンのライダースジャケットを買いました。日本円で10万円以下でした。かなり古いモデルだと思いますがとても良い状態で大満足です。そして夏のセールでこちらのニットをね。Missoniのものです。カシミアシルクのニット。60%オフくらいで購入しました!元々が高価なものだったのでまだ高かったけど10年は楽しんで着ようと思います。70歳まで着るぞ。。。それにしてもオンラインのセールサイトやヴィンテージや中古品のサイトって大好きです。この世は可愛い素敵なものが溢れていて簡単に家から買えてしまうのでね。あとの日本へのお土産は免税のコスメにしようかなと思っています。買うのが楽しみ。やっぱりお買い物って好きだわ。。。
雨の多い今年は庭のブラックベリーが豊作です。ブラックベリーは真っ黒に熟すのにラズベリーより一月以上長くかかります。昨日は書き物の合間に収穫して友人が遊びに来てくれるので砂糖と一緒に煮てゼリーにして、チーズケーキを作りました。下のタルトは小麦粉、バターと塩とアーモンドだけで焼き生クリームを泡立てクリームチーズとライムジュースと合わせて甘さは控えめにお砂糖を加え寒天でブラックベリーのゼリーを流し込みました。大好評で夫も友人も90度くらい食べてくれた!嬉しかったです。そうそう、タコと豚肉を入れてお好み焼きも焼きました。食べるって楽しいよね。気怠い昼間の風景です。オニちゃんのお気に入りは夫の上。
おはようございます!昨日焼いたズッキーニケーキです。植物繊維たっぷりでシナモンとカルダモンの良い香りがします。お砂糖とうちで採れた蜂蜜が半々で入っているの。久しぶりで美味しかったです。朝ごはんにも良さそう。ところで最近やっとアップルウォッチの万歩計機能をオンにしました。目標は6千歩なんだけどかなり難しい。ちょっと愛犬の散歩に30分行ってその後は仕事ばかりだと4千歩くらいしかいかない。でもこうして測ると毎日歩こうという目標になって良さそうです。昨日、迷っていたカシミアシルクニットは結局、購入してしまいました。セールで残り1着、とかってあったんでね。写真の通りに素敵だと良いのだけど。ミッソーニ(Missoni)というブランドのものです。そうそう、ラフィアで作ったトートバッグは毎日大活躍しています。次回は帽子を作ってみようと思うの。ラフィアでプラダ風バケットハットをね。
気怠い土曜日の午後です。夫は101マイルマウンテンバイクレースのボランティアで出かけていて私はまったりお昼寝中の愛犬2匹を眺めながら大学院の書き物をしています。そしてズッキーニケーキを焼いているの。だんだん、ケーキの良い香りが部屋に漂ってきています。夏期講習はあと1週間で終わりますがなんと手続きがスムーズにいかず私はまだ6月のお給料すらいただいておりません。支払われるのはおそらく8月になりそう。9月からは働かずに大学院に専念するのであまり散財はできないのにヴィンテージのレザーライダースジャケットを買ってしまった!そしてまさに今、ネットショッピングで素敵なセーターをカートに入れて購入寸前状態です。カシミアシルクの長袖でね。どうしよう。。。限られた予算で私は良いものを何年も長く着たいタイプなのですがそれにしても世の中には素敵な服が溢れていて困ります。もう少し冷静になって考えてみようと思います。