こんにちは!

 

離婚カウンセラー×
強み診断士の

心桜 友結 (みお ゆうゆ)ですニコニコ乙女のトキメキ

 

 

お子様がいるにも関わらず

平気で浮気をする方がいます。

 

私の最初の旦那もそうでしたプンプンダッシュ

 

こっちは家庭を最優先して、

自分のことは我慢してるのに

 

協力者だと思ってた夫は

陰でコソコソと浮気…

 

もう想像しただけで

吐き気がしますよねむかつき

 

浮気を問いただしら

しまいには

 

「許してくれると思った」

「バレないと思った」

 

お決まりのお花畑な解答。

 

なぜこんな甘ったれた

答えが返ってくるのでしょうね!?

 

やっぱり舐められると

夫はこんな風になって

しまうんだと思います。

 

こんな風にならないような

コミュニケーション術を

お話していこうと思います。

 

夫に好き勝手させない!

 

夫婦生活を穏やかに過ごしたい

からこそぜひ最後までご覧ください乙女のトキメキ

■┃浮気夫が許されると思ってる理由

 

「許してくれると思った」

 

浮気をしておいて、

妻と子を裏切っておいて、

 

普通に考えたら許されると

思ったって頭おかしいですよね!?

 

なのになぜ夫は妻へ

こんなことを平気で言えるのでしょう?

 

この根本的な理由は、

 

妻を舐めてるから

 

だと思うんです。

 

私も今思えば元旦那から

かなり舐められてたと思います。

 

やっぱり私たち女性って、

 

みんなが穏やかに過ごせるなら

私が少し損な役回りでも

まぁいいかなって思うんですよね。

 

それが家庭では特にそう。

 

家族の空気が穏便に済むなら

私は余計なことを口出し

しないでおこうって。

 

穏便に穏便に・・・。

 

そうしてればみんなが

幸せだからと行き過ぎてしまったが

ために夫に舐められたと思います。

 

だからこそ浮気した夫が、

 

「許されると思った」

 

なんて言えるんだと思います。

付け込まれるんですよね。

 

では、そうならないために

私たちができることって、

なにがあるでしょうか??

 

 

■┃夫から舐められないための対策

 

学校や会社でも同じですが、

舐められる人って似た

ような雰囲気があると感じます。

 

その雰囲気ってなんだろ??

 

うまく言葉に表すのが

難しかったのですが

私の中で結論がでました。

 

舐められる人の特徴は、

  • 自分の意見がない
  • 感情を出さず抑え込んでいる
  • 自己主張をしない
「こいつには何をしても、
 何を言っても大丈夫」
 
って思われてしまうんです。
 
ということは、
 
ちゃんと私たち妻としての
「主張」をすることが

 

本当の意味で家族を

守ることにもなるし

 

夫を甘やかさないことにも

繋がっていると思いました。

 

だけど自分の主張を

するって難しいですえーん

 

そう感じる方は、

日頃から

 

「自分はどう思うか」

 

を考える癖をつけてみてください。

 

まずは言葉に発しなくていいので

ニュースなどを見てあなたが

どう思うかを考えてみてください。

 

それが正しいとか間違いとか、

そんなことはどうでもいいです。

 

あなたがどう思ってるか

 

これが何より大切なことなのです。

  • 悲しいと思った
  • 嫌な感じがした
  • もっとこうなって欲しい

思うことやあなたの感性から

目を背けずに向き合います。

 

その次に思ったことを

言葉にする「主張」

できるようになってきます。

 

私は嫌なの

ここだけは譲れないの

 

そんな風に主張できることは

あなたの強さになり、

精神的自立に繋がります。

 

あなたの思いを主張することで夫は

 

「こいつに変なことをしたら

 俺が面倒なことになる」

 

と思うはずです。

 

夫がこの感覚になれば

甘ったれた解答は

返ってこなくなるはずです。

 

賢いことを言えなくていいです。

 

言葉にして主張する

ことが難しいなら

 

怒って泣いて感情表現をして

気持ちを訴えてもいいんです。

 

すでに夫から舐められてると

感じる方はぜひ今日の内容を

参考にしてみてください気づき

 

 

■┃まとめ

 

浮気をしておいて

問いただしたら

 

「許してくれると思った」

 

そんな脳内お花畑な夫の

事例は珍しいことではありません。

 

妻を舐めている夫に対して、

あなたが悲しい思いを

することがないように

 

日頃からあなたの「気持ち」

「感情」を言語化してみましょう。

 

何度もお伝えしますが、

 

正しいとか

間違ってるとかは

 

関係ありません!

 

あなたがどう思って

どう感じたのかが大切です。

 

表現が難しいときは泣いて

怒って感情をあらわしましょう。

 

夫に

 

「こいつ面倒くさいな」

 

って思われたら

舐められなくなります。

 

面倒くさいやつって

思われていいんです。

 

それがあなた自身と

お子様を守ることに繋がります。

 

もし、今の段階で夫との

関係がこじれていて

 

離婚やその後のことを

お考えでしたら

 

まずは私が運営している

無料メルマガへご登録ください!

 

離婚問題についてより

詳しい情報をお届けしています乙女のトキメキ

 

▶▷経済的×精神的自立を実現する【無料メルマガ】