【今日の名セリフ♡】

失うことを恐れると、
かえって失う方向へ進んでしまう。


もちろんものごとに計算は必要でしょう。

でも、失うことを異様に恐れ計算高くなりすぎるあまり、かえって失う方向、負ける方向へと進んでしまっているのがほとんどだ。

『瞬間力  逆境を乗り切る方法』(桜井章一さん著・2010年11月・竹書房刊)より

『瞬間力』

p.167より



今年は竹書房さんが創立50周年ということで、祝・竹書房さん🎉🎉





竹書房さんといえば『ぼのぼの』&個人的には麻雀のイメージがあります。

そして麻雀といえば、雀鬼の桜井章一さん🌸

久しぶりに桜井章一さんのご本を読み返しまして、改めて染みる名言を得させていただきました。


竹書房さんから刊行されている桜井章一さんの『瞬間力』にはいいお言葉がたくさんおねがい

​『瞬間力』表紙


『瞬間力』の中からさらに、いくつか名言をピックアップさせていただきます🙇‍♀️




成功や損得を目指すところに強さは生まれない

(p.9)


ダメな部分をいとおしむ心が強さにつながる

(p.28)


高温でも低温でもいけない。平熱であれ

(p.125)


気づくとは瞬間的なこと。頭で考えていたのでは間に合わない

(p.148)


組織が強力になればなるほど、人間は自立できなくなってしまう

(p.152)


知識や経験のさらに上に感性がある

(p.163)


個がしっかりした人間が仲間として集まるのがいい

(p.169)



本書にはもっといいお言葉、しびれる金言があふれていますので、ぜひお手にとってみてください🌸

竹書房さん50周年ばんざいピンク薔薇






*画像2点、書籍『瞬間力』から写真を撮らせていただきました🙇‍♀️