今日で35w6d
いよいよ!明日で36wだー
切迫早産での入院も、明日でちょうど4週間になります
長かった…
正産期は37wだけれど、なんか36wに入ればまぁ産んでも大丈夫だからね、みたいな空気らしいです
退院まで、あと5日…
点滴抜いても何事も起こらないと決めつけて退院できると信じているワタシ
そんなワタシに、今朝の検温&心音確認に来た助産師さんが、心音の位置を探しながら、
「なんか…また横向きになってたりしないよね?」
え?なんでっすか?
と聞くと、
いやなんとなくねわかんないけどね
とサラッと流された
さらに、日勤の助産師さんにも、
「うーん、言われてみれば昨日見た時とお腹の形ちょっと変わったような?」とか言われるし
ちょっともうやめてよ…
もうあと5日で退院できるって信じてるんだからさ…
しかも不安になっても次の診察は連休明けだからそれまで確かめられないんだからさ…
モヤモヤ
勉強しようと思ってたのに、午前中はずっと、
「逆子 胎動の位置」
「逆子 セルフチェック」
とか検索しまくって時間を無駄にしたよ
結局確信のもてるような情報などあるはずもなく。
わかっていたけど調べずにはいられなかったよ
早く火曜日になれ…
さて。
今日は外の世界は暑かったみたいですね
娘はパパとババとネネ(わたしの姉)と一緒に、大きめの公園へ行ってきたようです。
ゴーカートや運転席にも乗れるバスが置いてあるなど、遊びが充実したところだったようで
汗で濡れた髪の娘がニコニコでアイスを食べている写メが送られてきました
よかったね
入院していると外の気温はわからないけれど、
妊婦ということもあって、基本的に日中は常に暑い
常にアイスノン枕してるのに、普通に汗かく。何もしてないのに。
それなのに毎日シャワー浴びられない。
不快で仕方ないけれど、そんな中でも少しでも不快さを軽減するために、いくつかグッズを使っています。
まずはこれ。
ドライシャンプーですね。
入院して、毎日シャワー浴びられないと聞いてすぐ買ってきてもらったもの。
頭皮にスプレーして、地肌に馴染ませるだけ。
香りもいいし、スッキリします
入院時じゃなくても、真夏とか、スポーツ後とかに使うと気持ちよさそう
あとはビオレのさらさらパウダーシート。
これも、入院必須アイテムの定番ですよね。
汗をかくので一日2回とか、全身拭くので一回2〜3枚使ったりします。
もうそこは、惜しまず使います。
あとは、メディヒールのトナーパッド。
これは、拭き取ることで角質や毛穴汚れを落としてくれるパッド。
さらに拭き取ったあとに肌に貼り付けてパックにもなります。
一応、トイレにも洗面所にも自己歩行で行けるので洗顔ができないわけではないのですが、
長い安静生活で毎日の洗顔がめんどくさくなってしまい…
今は、朝は拭き取りシートで、夜はこのトナーパッドを使って洗顔代わりとしています
シャワーの浴びられない日は、夜にさらさらパウダーシートで全身を拭き、ドライシャンプーで髪をスッキリさせて、トナーパッドで洗顔&パックして寝ています
それでだいぶ、スッキリと寝れる
そういえばいつも週末にシーツ交換してくれてたのに、昨日今日は来なかったなぁ…
連休だから
明日は交換してもらえるといいなぁ…
ほんとに、何もかも至れり尽せりで大変ありがたいです
それでは