やってきたぞD-DAY


2023/07/01、土

深夜便で行って韓国に泊まったほうが良かったのではないかと思いつつも


朝5時起きを毎日してるポコチャンちゃんと起きれる

のんびり準備して

チェックアウトは、館内着、バッグ、キーを返すだけ。

ありがとございました〜〜



1階へ上がりバス停へ

第2ターミナルから第1ターミナルへは18番のバス停です。

黄色いバスに乗って移動



第1ターミナルに着きまして

北ウイングの出発ロビーまで行きまして

これ眺めて(笑)

今回は『ZIPAIR』

ジップエアーで行きます。

お荷物預けるのが有料なのでそのぶん安い

Cカウンター周辺の自動チェックイン機まで行ってパスポートかざすだけで!!

チェックインが完了して、紙が出てきます。

もう航空券じゃなくて紙です。

隣の機械ではこの紙がきれて印刷できなくなってました、ははは

お荷物預ける人??カウンター行かなきゃの人たちたくさんいてめちゃ並んでた、、


コインロッカー探しの旅

出発の4階から地下1階までの直通の動く箱があったので乗ってみたら目の前にコインロッカーあったのでここにしました

帰り電車乗るとき行きやすそうだろうしね



4階へ戻り

バーコードぴっして入場

お荷物置いて、身体びーされて

なのにベルトコンベア壊れて(?)

隣のレーンに移動させられてました(?)

前回はなにか引っかかったけど今回は何事もなく通過

エスカレーターくだって

パスポートかざして顔写真撮って

出国審査終わり!!

ほんの10分くらい、なう7時半


ちょうど免税店たちのシャッターが開くお時間でした。

昨日のおひる、いくらおにぎり

夜、スタバのいちご

な人生で終えてたのでお腹ぺこぺこ


選ばれたのは

一風堂でした。

ららぽーと沼津行けば食べられる〜〜

先週も行って父が食べてた〜〜

ポコチャンその時モスバーガー〜〜

Mさんは赤のイメージが強いので

赤丸新味

オープンラッシュ(懐かし)したので11番目で優雅にお食事タイム



搭乗は30分前の8:25から

1-5列目と45列目以降の方からご搭乗

窓側からとかじゃないんだね〜

今回は後ろでいいやと後ろの方なのでこの時にご搭乗

パスポートのお顔と実際のお顔確認して

ぴってしてもらって

飛行機の中へ

今回乗ったのは333の横9列もある〜

大きいね〜

窓際指定だけは課金してます。

これが紙です、紙の搭乗券

お隣に来たのは日本人の方々、母娘の親子ぽい

感覚日本人多め、日本人の声しかしない

そりゃそうか、土曜の朝の🇯🇵→🇰🇷だもんね

てことでばいばい日本


ジップエアーの良いとこ

✅Wi-Fiがある

安くてWi-Fiあるなんて素晴らしすぎます

なので飛行機の中でミヌさんの投稿も見れちゃいます👀



11:20

なんとか飛行機から脱出


Qコードのとこぴってして、おじさんが、いひっって言ったら通っていいスタイルだった

あのおっちゃんおもろい


電車乗って移動!!


11:33入国審査の列に並ぶ

電車から早歩きを決めたのでわりと早めに到着したはず

パスポート渡して顔写真撮って指紋とって

この時のK-ETA申請済みだと入国カード書かなくていいの楽だよね、今回も飛行機の中でもらったけど(?)


!!!なんと11:47には外に開放されていた



とんでもない速歩きで駅まで向かい、いくらか知らんのでテキトーに前回の旅の残り現金でチャージしてびゅーん、椅子が硬いなとか思いながらもびゅーん

弘大入口駅でお乗り換え、ここが遠いったら遠い

でも途中のセンイル広告とか見れて楽しい


乗り換えて合井駅へ

9番10番出口を目指してそこの真ん中の空間からお外へ

看板をたどって2階まで上がると

M!M!M!M!M!M!


チケットを交換するときに

何故かiPhoneだと購入履歴が出てこないハプニングが起きまして

何回かやってもだめで〜〜

仕方なくBIGくんで

これだからスマホ1台持ちになれないんだわ〜

なんとか引き換えて、後ろを振り向いたらペンライトが売られていた、なんとなくJCBでお支払い

テキトーに受け取ったんだけど、トレカ表向いてたし、選べたのかもしれない、しかし韓国へ来てそわそわしてるポコチャンにはそんなことまでこの時は考えられなかった


お写真ぱしゃぱしゃタイム

トレカはこちらの2枚でした

こんな感じでやってたら時間だったので

入場

右側のブロック5列目のお席です

Mの光がかっこよかった


感想とかはちょいと後で


コンサートが終わって

お写真ぱしゃぱしゃしながら待機して


ぐっばいせっしょん!!!

一応動画もまわしたけど、、

ハートをつくりました、映ってないけど

ポコチャンが人生で初めて目の前でミヌさんを見て、ミヌさんに触ってしまった日です。

やばいやばいやばい


興奮冷めやらぬまま外に解放されて

他の方々とぐっばいしてるのを外から眺めてました

Twitterで見たな、この景色()とか思いながら



終わったのが17:00近い方だったので特にどこか行くとかなく、そのへんをうろうろしてて

ここもなんだかコロナで寂れちゃったのかなとか思いながら

くっそ暑くてなにもする気にならなくて、何も買わずにうろうろしてました、ごめんなさい))



18:00からのチケット引き換えて、すぐに入場

本日の2公演目は、ど真ん中!!

コンソールの目の前の9列目のど真ん中です


感想はちょいと後で


素晴らしい公演だった

今回もお写真撮りながら


夜公演のぐっばいせっしょんめちゃよくて

さっきはハート作ってちょっとしか(?)触れなかったのに、手を握ってくれてたよ!!握手だったよ!!

伝わってないと思うけど、

いるぼねどこくおせよ〜

と言いました、伝わってないと思うけど


今回もぐっばいする姿を眺めて

開放されたのは21:00過ぎ



急いで2号線の電車に乗り、市庁駅へ

この駅おふるふるで嫌いということを学びました

坂道つらたんとか言ってて着きました


ザ・スプラジール明洞

お出迎えです


この右側にフロントあります

めちゃめちゃ日本語流暢で素晴らしかった

パスポート見せて、クレジットカードお渡しして、説明聞いて、サインして


向かう場所

???

!!!

この部屋に1人で泊まるオンナ、ポコチャン!!!


何が気まずいって、フロントでチェックインしたとき、隣にいたのが日本人の親子さんで、同じエレベーターに乗って同じ階で降りたことです。

こいつ、1人でこの階に泊まりやがるぞみたいな


いやだって、どこのホテルもおんなじくらいのお値段なら変な(?)部屋に泊まりたいよねってことでここになりました。


あまりの暑さにデニムを脱いで()

短パンに履き替えて夜の街へへへへへ

ホテルのフロントの前にわおぱすの機械があるので両替して、現金おろして、わおぱすにもチャージして

出発〜〜〜


地下をくぐって(おじさん寝てる)

ちょいと歩くと見慣れた明洞の街並み〜

前回は22:00くらいには屋台が閉まり始めた記憶だったのでめちゃ急いだ


明日着るお洋服をテキトーに探しつつ

やっぱ日が沈んでからが過ごしやすくて好き

相変わらず日本人ばっか目に入って〜


ラーメン以来のお食事にありつく

そら!!やっぱこれ食べなきゃね


???????

???????


人生最大の悲しい出来事

なんか!!

醤油的なのかけて、スパイシー?って聞かれて、ねぇっ!って答えるまでは良かったんですよ

??????

マヨネーズとかつお節が降り注がれました

??????

見たことない、望んでないものが渡されあ然としてしまいました。

ㅠㅠゆーゆーとぅげなぶちょっそㅠㅠ


悲しくて狂ってしまったポコチャン

お値段と量が見合ってない『ざくろジュス』飲んでしまう

お腹は空かないけど喉は乾く病気を発症してます


ふろふろ歩いていたら店じまいが始まったのでポコチャンもホテル方面に〜


セブンイレブンのお飲み物と明日の朝用のヨーグルトを買って帰ホテル

ホテルの真横のemartも行こうと思ったけど混んでたからやめた



このホテルの良いとこ〜〜

木でできたお風呂があるとこ〜〜

歩き回って飛び跳ねて疲れにはお風呂に浸かるのがいちばん〜〜



お風呂上がって布団にごろんして、足上げてたら、両足ふくらはぎが攣って死ぬ、死ぬ死ぬ


苦しみながら就寝








🍊🍊🍊🍊🍊🍊