⬇️これに行ってきました!
随分と前ですが書かせて頂きますおねがい


七福神めぐりですニコニコ
決まった7つのお寺をめぐるイベントです!

全部で正規ルートだと17㌔歩きます
受け付けスタートが9時からでした

主催は大府七福神テンプルズで共催が
大府市観光協会でしたニヤリ


朝、受け付けで百円を払いまして、おみくじを1枚貰いそれに番号が振ってありました!

私は82番でした!

各お寺を回りスタンプを集めて
押してスタート地点に戻って来た

おみくじの当たりの番号が張り出されているシステムでしたウインク
特別な御朱印をもらうのもやりました口笛

スタンプラリーは無料参加でした
おみくじのくじは百円払い参加です
ハズレたら貰えないと思いました
スタンプラリーを全部貯めれば
参加賞がもらえました!



早く着いても遅くても変わらないので少しだけ気楽に歩けました!


今回初参加で家族で参加しました!

そして、一番最初に先ずは大日寺に行きました!
ここで御朱印帳を買いましたチュー
御朱印も貰いました御朱印一つ百円でした
このウォーキング限定御朱印帳は300円でした。



先着順のプレゼントの文房具のノリを貰いました!
スティックノリでした口笛


御神木はクスノキでした🌲

クロガネモチの木もありました🌳

苦労せずに金持ちなると言う語呂合わせがあると
教えてもらいました爆笑

だからお金持ちになれる🌲ですね爆笑

昔は茶道もやっていたそうです
はっきり覚えてなくてすみませんガーン
お茶もやっていたと言うと格式高い場所だったのでしょうびっくり

大日寺の辺り昔は海だったそうです 
これもびっくりでしたびっくり

大日寺の七福神は寿老尊天でした
ここをお参りしたら長生き出来ると言われました!
なのでこれで病気知らずになれたらいいですね照れ



そして、次に地蔵寺に行きました

地蔵寺に行く途中でおひとりで参加されている奥様と出会い一緒に行きました


地蔵寺では毘沙門尊天のスタンプでした!
お参りをしました
健康でいれますようにとお願いしました!




そして次は浄通院に行きました! 
浄通院ではお豆を貰えました!

そしてお参りして本堂の中でお茶とお菓子を貰えました!

お茶だけ頂きました!照れ

浄通院のスタンプは恵比寿尊天でした

次場所に向かう道中で景色の綺麗な場所に連れて行ってもらいました爆笑

遠くの山まで見えて凄かったです口笛



そして次は光善寺に行きました!

弁財尊天のスタンプを頂きました

そして、光善寺まで一緒に来てくれた奥様はここでお別れしました!
道案内ありがとう御座いました爆笑


そして次は賢聖院に向かいました

賢聖院は布袋尊天でした

そして次は普門寺です
普門寺は大黒尊天でした
みかんを貰えました

そして次は最終目的の地蔵院です

地蔵院は福禄壽尊天ふくろくじゅそんてん
でした

最後ですかと聞かれてここで最後ですと伝えたら
おめでとうございますとおしゃって貰えました!


どのお寺の皆さんも福が来ますようにと!
口に出して下さいましてありがとう御座いました爆笑爆笑口笛

参加した皆さんに幸福が来ますように!口笛ラブおねがい

そしてほんとに福が来るといいなーと思っています

まぁ平和に暮らせればOKです口笛




スタンプが所々でズレてしまって、

何人か分身の術をしているみたいになってしまった
爆笑爆笑爆笑爆笑口笛口笛

まぁこれも記念ですね!笑い泣き


おみくじがなんと82番当たっていました!

7等当選してました口笛口笛口笛

⬇️もらったみかんとノリです

⬇️貰ったお豆とおみくじ

⬇️当たった7等のパウンドケーキ口笛

おにぎりぐらいの大きさでした!爆笑

そして、おみくじは末吉笑い泣き
まぁこの言葉を参考にしながら生きます笑い泣き