おはようございます。
お裁縫、お洋服作りで
日々の暮らしを丁寧に。
私らしさを叶えて、豊かな時間を
過ごすお手伝いをします。
ソーイングルーム*ユリノワ
小時田友里です。
ミシンを踏むとき、
「姿勢」ってとても大切です。
最近、こんなことを聞きました。
人は、ちゃんと座れていないと、
手先をうまく動かせない。
つまり、手元の細かな動きは、
しっかり身体が安定してこそ、
はじめてできるものなんですね。
ミシンをかけるときも同じ。
ちゃんと椅子にまっすぐ座って、
自分の体がミシンの針の前
にあること。
その小さな意識だけで、
縫いやすさがずいぶん変わってきます。
逆に、あわてて斜めのまま座って
作業してしまったりすると、
まっすぐは縫えないのです。
私は、今年の1月から
バランスボールを取り入れて、
毎朝15分ほど、弾むことを続けています。
そうしたら、がんばらずとも
自然と腹筋がついてきて、
まっすぐ座るのが楽になりました。
すると、不思議と
ミシンの時間もより快適に。
「安定して座れる」って、
こういうことだったのか、
と実感しています。
ソーイングって、実は体力も必要。
集中するには、
土台となる“身体”の力も
欠かせないんだなと感じています。
なんだか最近、
うまく縫えないな…と感じる方。
もしかしたら、作品ではなく、
「自分の身体」に目を向けてあげる
タイミングかもしれません。
そう、すべては、
つながっているのですね^^
無理なく、心地よく。
そんなソーイング時間を
重ねられるように、
ぜひ、一度、
ご自身の身体にも、
目を向けてあげてくださいね!
たった2時間*簡単シンプル*仕立て方が身につく
大人の使える服つくり
後付けポケット1dayレッスン
8月までの限定レッスンです!
写真をクリック!
スマホを入れたり、ハンカチを入れたり、
便利なポケットをつけて、
手作りの服をより心地よく着るために♪
自分の好きでお仕事をしてみたい方へ
自分の得意なことで
お仕事をしていきたい方へ。
ソーイングルーム*ユリノワを主宰して5年目。
今までの経験と、ビジネスの学びをしてきてのことを
シェアする場を設けます。
7月から開催予定!
気になる方はこちらのLINEに登録して
気長にお待ちください。
*好きを仕事に♪公式LINE*
↓↓↓
子供の可能性を伸ばして
自信をつけさせて
あげませんか?
☆キッズ・ソーイングレッスン☆
写真をクリック♪
ミシンがはじめてでも大丈夫!!
ものつくりの楽しさと達成感で、
子供の自信を育ててみませんか?
*ユリノワ教室のメルマガ*
レッスン風景や、レッスン情報、
癒されると好評のソーイングの楽しみ方をお届け♪
*ユリノワ公式LINE*
ご予約、お問い合わせはこちらから↓↓↓
ID @140lcplc
⇒ユリノワInstagramもやってます!
ソーイングのポイント、
洋裁を通じての丁寧な暮らしをお届け♪