おはようございます。
お裁縫、お洋服作りで
日々の暮らしを丁寧に。
私らしさを叶えて、豊かな時間を
過ごすお手伝いをします。
ソーイングルーム*ユリノワ
小時田友里です。
型紙って、なんだかハードルが高そう。
きっちり計ったり、線を引いたり…
そんなイメージ、ありませんか?
「洋服をつくる」ことに興味はあっても、
いきなり“型紙を引く”となると、
手が止まってしまう。
やってみたい気持ちはあるのに、
自信がもてなくて
結局、本やネットを
眺めるだけで終わってしまう…。
でも、もしあなたが今、
そんな気持ちでいるとしたら。
このワークショップは、
きっと“ぴったり”だと思います。
実際に、今開催している
型紙ワークショップにも、
「まだ洋服をつくったことがないけれど…」
という方も参加してくださっています。
“はじめて”の気持ちを大切にして、
道具の使い方から、縮尺定規の読み方まで、
ひとつひとつ、やさしくレクチャーしています。
型紙が引けたときの「おお〜!」という声。
それはもう、大人の図工みたいな楽しさです。
自己流ソーイングさんにも、発見がたくさん!
普段は市販の型紙を使って楽しまれている方も、
このワークショップはとてもおすすめです(*^^*)
たとえば、
「ウエストがゆるいけどどこを直したらいい?」
「丈を調整したいけど、どこを変えたらいいの?」
そういった“洋服の調整”
それが、
どうしたらいいかが自然とわかってくるのです。
今回は、スカートの型紙。
パーツもシンプルで、
一番はじめの型紙引きにぴったりなのです。
「型紙つくりって、楽しいかも」に変わる1日
線を引くたびに、かたちが生まれる。
「この線が、あのスカートのウエストになるんだ」
「ここが、あの裾のカーブになるんだ」——
そんなふうに、自分の手で“服のしくみ”が見えてくる。
うまく引けなくても、ぜんぜん大丈夫。
この講座では、
きれいに仕上げることより、
理解することを大切にしています。
「型紙って楽しいかも!」
そう思える、
小さなきっかけになれたらうれしいです。
服づくりの入口は、もっと自由であっていい。
がんばらなくていい。うまくやらなくていい。
「やってみたい」気持ちがあれば、
それだけで十分です。
あなたの「はじめの一歩」、お待ちしています。
【型紙ワークショップのご案内】
・内容:スカートの型紙を、縮尺定規を使って引いてみるワークショップ
・定員:6名(残席4)
・場所:名古屋・金山駅近く
・日程:4月25日(金)
その後:気に入っていただけた方は、
オンラインで学べる半年講座にご案内も可能です。
詳細・お申込みはこちら↓↓↓
市販では手に入らない
私だけのお洋服つくり♪
型紙初心者さんの
基礎から学ぶワークショップ
写真をクリック!
名古屋 金山エリアで開催の
1dayワークショップ♪
型紙つくりの入口を体験してみませんか?
子供の可能性を伸ばして
自信をつけさせて
あげませんか?
☆キッズ・ソーイングレッスン☆
写真をクリック♪
ミシンがはじめてでも大丈夫!!
ものつくりの楽しさと達成感で、
子供の自信を育ててみませんか?
自分の好きでお仕事をしてみたい方へ
今年の夏より、自分の得意なことで
お仕事をしていきたい方へ。
ソーイングルーム*ユリノワを主宰して5年目。
今までの経験と、ビジネスの学びをしてきてのことを
シェアする場を設けます。
気になる方はこちらのLINEに登録して
気長にお待ちください。
*好きを仕事に♪公式LINE*
↓↓↓
*ユリノワ教室のメルマガ*
レッスン風景や、レッスン情報、
癒されると好評のソーイングの楽しみ方をお届け♪
*ユリノワ公式LINE*
ご予約、お問い合わせはこちらから↓↓↓
ID @140lcplc
⇒ユリノワInstagramもやってます!
ソーイングのポイント、
洋裁を通じての丁寧な暮らしをお届け♪