おはようございます。

 

 

お裁縫、お洋服作りで

日々の暮らしを丁寧に。

私らしさを叶えて、豊かな時間を

過ごすお手伝いをします。

 

 

ソーイングルーム*ユリノワ

小時田友里です。

 

 

 

 

 

 

 

 

市販では手に入らない

私だけのお洋服つくり♪

型紙初心者さんの

基礎から学ぶワークショップ

 

 

 

 

対面クラスでは、

 

ついにトップスの型紙作り

 

チャレンジしました!

 

 

 

 

この日は、

 

基本的なブラウスの身頃と衿作り

 

取り組みました。

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ボトムスとは違う構造に

 

戸惑いながらも、皆さん真剣に

 

取り組んでくださいました。

 

 

 

 

トップス作りでは、

 

バストや肩甲骨のふくらみを考慮した

 

ダーツ処理が重要です。

 

 

 

 

 また、「ゆとりはどれくらい必要なの?」

 

「今のトレンドに合ったゆとり量は?」

 

といったこともお話しながら、

 

じっくり学んでいきました。

 

 

 

 

パターンメンバーさんからは、

 

「ダーツを入れる意味を

 

考えたことなかったけど、

 

ちゃんと意味があって

 

入っていたのですね!」

 

という嬉しいお声をいただきました。

 

 

 

 

なぜダーツが必要なのかが分かってくると、

 

自分で型紙を修正できる力

 

がついてきます。

 

ただ形をなぞるだけではなく、

 

「なぜ?」を理解すること

 

が大切なのです。

 

 

 

 

たくさん頭を使ったあとは、

 

バレンタインの季節にぴったりの

 

チョコやココア味の

 

お菓子を囲んでブレイクタイム♪

 

差し入れをくださった皆さま、

 

ありがとうございます♡

 

 

 

 

次回はいよいよ、

 

初めての袖の型紙作りに挑戦します! 

 

「身体の動きに合わせた袖の型紙つくりとは?」 

 

「縫い合わせる、身頃と袖の関係」 

 

そんなポイントを押さえながら、

 

楽しく学んでいきますよ♪

 

 

 

 

そして、4月25日(金)には、

 

名古屋で型紙の1DAYレッスンを開催予定です!

 

「型紙作りの基礎に触れてみたい♪」

 

「市販の型紙を自分にフィットさせたい♪」

 

 そんな方にぴったりのレッスンです。

 

 

 

 

詳細は近日発表予定なので、

 

ぜひ、

 

お日にちを空けておいてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はじめてさんでも一日で仕上がる♪

私にピッタリなギャザースカートつくり

ワークショップ

 

写真をクリック♪

 

 

 

ミシンは家庭科以来な方でも

楽しんで作ることができます!

 

詳しくはこちら♪

 

 

 

 

 

 

世界でひとつの私らしい服で毎日を時別に

あなたを素敵に見せる

ソーイングレッスン

 

写真をクリック!

 

 image

自信をもって着られるお洋服が

作れるようになる♪

お洋服つくりのフリーレッスン。 

詳しくはこちら

 

 

子供の可能性を伸ばして

自信をつけさせて

あげませんか?

☆キッズ・ソーイングレッスン☆

 

写真をクリック♪

 

 

ミシンがはじめてでも大丈夫!!

ものつくりの楽しさと達成感で、

子供の自信を育ててみませんか?

 詳しくはこちら

 

 

 
 

*ユリノワ教室のメルマガ*

レッスン風景や、レッスン情報、

癒されると好評のソーイングの楽しみ方をお届け♪

登録はこちらから

 

 

 

*ユリノワ公式LINE*

ご予約、お問い合わせはこちらから↓↓↓

 

ID @140lcplc

 

 

 

 

 

ユリノワInstagramもやってます!

 ソーイングのポイント、

 洋裁を通じての丁寧な暮らしをお届け♪

 

 

 

ソーイングソーイングルーム*ユリノワ SDGs宣言

 

写真をクリック!

 

 

 

SDGs国際目標より

ソーイングルーム*ユリノワが

できること。

 

詳しくはこちら