おはようございます。
 
 
お裁縫、お洋服作りで
日々の暮らしを丁寧に.。
私らしさも叶えて、豊かな時間を
過ごすお手伝いをします。

 

 
洋裁教室 ユリノワ
小時田 友里です。

 

 

 

はじめてのソーイング。

まだ、慣れていない時期に、

出来上がり線を印したいときは、

チャコペーパーとルレット

使って、印付けすると便利です。

 

 

 

この方法は、

ウールなどのふんわりした生地ではなく、

綿や麻などの織りの生地の場合に、

できる印付けのやり方です。

 

 

 

 

 

 

ルレットには、2種類あって、

先のとがったものと、丸くなったものが

あります。

 

 


 

 

 

先のとがったものだと、

生地を痛めつけてしまう場合もあるので、

先が丸いものの方がオススメです。

 

 

 

そして、チャコペーパー。

片面と両面の2種類がありますが、

片面の方が、多岐に使えるので、

片面を選ぶことが多いですね!

 

 

片面もこうして二つ折りにすれば、

両面としても使えるんですよ~

 

 

 

 

 

 

チャコペーパーを、両面の状態にして、

外表にしてある生地に挟み込み、

ルレットでコロコロと線を引きます。

 

 

 

 

 


 

下には、カッター版や、固めのボール紙など、

テーブルを気ずつけない工夫をしてから、

作業してくださいね!

 

 

 

そして、チャコペーパーは、

乾燥すると、インクも乾いて

使えなくなってしまいますので、

使用後は、ちゃんと袋の中へ

収納しましょうね♪

 

 

 

 

 

 


 

 

はじめてさんでも1日で仕上がる♪

私が素敵に見えるギャザースカート

 

image

自分にピッタリな丈の、自分に合った

ギャザースカートを、お気に入りの生地で

作ってみませんか? 

詳しくはこちら

 

 

 

 

世界でひとつの私らしい服で毎日を時別に

あなたを素敵に見せるソーイングレッスン

 

 image

自分のサイズに合ったお洋服が

作れるようになる、お洋服つくりの

フリーレッスン。 

詳しくはこちら

 

 

 

 

*ユリノワ公式LINE*

 

ID @140lcplc

レッスン先行予約や

シークレットプレゼントなど、

お得な情報をお送りします。

 

ご予約、お問い合わせも承ります。

お気軽にご登録くだいさい♪

 

 

ユリノワInstagramもやってます!

 ソーイングのポイント、

 洋裁を通じての丁寧な暮らしをお届け♪