おはようございます。

 
 
私らしさを、お裁縫、洋服作りで叶える
小時田 友里です。

 



先日は、久しぶりに

愛知県では、大きな生地屋さんへ

行ってきました。



バックなどの布小物用の生地や、

服地 、インテリア生地など、

なんでも揃ってしまうので、

困ったときはこちらに

お世話になってます。



(この、ずっと変わらない、レトロな柄が

いいですよね♪)







生地もネットで買える時代ですが、

やはり、実際に見て、触って、

風合いを確かめて購入したいので、

出来る限りは店頭で、

選ぶようにしています。




白のリネンとグレーのリネンを

求めて行ったのですが、

なかなか、自分の思うようなものがなく…



でも、その代わりに、

とっても肌触りのよい、

風合いと色も自分好みの

生地を見つける事ができました♪








天日干しクロスという、

天日干しで手間ひまかけて作られた生地で、

素朴な風合いが魅力な生地。



生地を選ぶ時に、気をつけることは、

○生地のハリ感

○生地の薄さ

が作りたいものに合っているか?



今回は、ギャザースカートと

ふんわりタックの入ったブラウス を作る

予定なので、

薄手のギャザーがきれいに入りそうな

生地を選びました。



いつも、

出来上がりを想像して

選びます。



買うときに、ゴールを想像できると、

仕上がりも自分の思い通りに♪

そして、仕上がるのも早いです!



何となく、気に入ったからと、

作るものを決めずに購入すると、

結局、家の押し入れに奥に…

となる事が多いです。(私の場合)



後は、自分がどれだけ

その生地を気に入ってるか?



これも、けっこう重要で、

そのあとのソーイングのワクワク感が、

だいぶ変わってきます♡



ぜひ、あなたのとびきりのお気に入りを、

見つけて、ワクワクなソーイングを

楽しんでみてください!





生地選びをしていたら、

手芸用品店で働いていたときの

お客様とバッタリ!



今も、洋服つくりを続けられていて、

素敵なブラウスを着られてました♡

ほんとに、その方に合っていて、

その人らしさも出て、

良い感じなんですよねー。



私も作ったブラウス を着ていたので、

それもいい感じね♪と褒められ、

私も上機嫌♪



こういう会話もとても楽しい♪






あなたも、私らしさが出る、

褒められブラウス♡を、

作ってみませんか?

 

 

 

私好みの布小物で毎日を特別に

エコバックを作る、1dayミシンレッスン

 image

ソーイングの手はじめに、直線縫いでできる

エコバックをつくりながら、ミシンの基礎を

学んでみませんか?詳しくはこちらから

 

 

 

はじめてさんでも1日で仕上がる♪

私が素敵に見えるギャザースカート

 

image

自分にピッタリな丈の、自分に合った

ギャザースカートを、お気に入りの生地で

作ってみませんか? 詳しくはこちら

 

 

 

世界でひとつの私らしい服で毎日を時別に

あなたを素敵に見せるソーイングレッスン

 

 image

自分のサイズに合ったお洋服が

作れるようになる、お洋服つくりの

フリーレッスン。 詳しくはこちら