おはようございます。yurinowaです。
洋裁の作業は、
広い場所があると作業しやすい。
やり始めて、
気がついたら、一部屋、
全部を使ってしまうことも。
家族が帰ってきたら、
ささっと片付けられるといいですよね。
部屋がちらかりがちに、ならないように、
最近、使い始めたのがこちら。
作品が仕上がるまでの、
作りかけを入れる、
とりあえずボックス。
無印良品で購入した、
柔らかポリエチレンケースなのですが、
別売で、専用のフタもあるので、
とりあえず、ささっと入れて
フタをするだけで、
スムーズに片付けられます。
今、3つの事を平行に進めているので、
洋裁の箱、刺しゅうの箱、お直しの箱…
など、
やっている事を、
分けて入れておけば、
頭も整理されて、
作業もやりやすいのです。
これがなくなった!と
あれこれ、
探すこともなくなりますね。
やりかけのものって、
まち針がつけっぱなしだったりして、
外れて落ちてもあぶないので、
こういうフタつきの箱が
あると便利なんですよね。
作品が
シワにならないように、
フワッと入れられる、
大きめのものがオススメです。
こまめに片付けながら、
おうち時間を充実に♪