おはようございます。yurinowaです。


結婚式などのお呼ばれの装い。

頻繁に着るものではないお洋服を、
久しぶりに着てみると、
流行もかわり、なんだか着れない…

歳を重ねて、似合うものも、
好みも変わってきた。
という事ありませんか?



昨年の春、友人の結婚式に招待され、
持っているドレスを着てみるものの、
なんだかしっくりこない…


ということで、
着れなくなったドレスを使って、
新たにワンピースを作りました。







友人も好きなリバティ生地を使い、
お袖を着れなくなった
ドレスのスカートから裁断し、
新たなワンピースを。


リバティ生地は、綿生地ですが、
光沢があり品のいい生地。
それでも、カジュアルになりすぎる
感じがしたので、
袖はシルクのドレスらしい生地を
使って、組み合わせて。



友人も好きな柄の生地だったので、
当日も喜んでもらえ、
楽しい話題にもなりました。



着れなくなった服を生かして、
また、新しいお洋服に仕立てあげる。




物を大事に、
次につなげていけるのも、
手づくりのいいところ。




自分の歴史も大事にできて、
新しいものを作り出せることは、
いいものですね。